以前載せましたが、こちら、ピアノ教室の看板です家

鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011091011170000.jpg


実は……


今まで、ブログには書いていませんでしたが、これ以外にまだ看板があるのですガーン


それがこちら↓


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111413520000.jpg


いわゆるA型看板クローバー

よく飲食店の入り口においてありますねナイフとフォーク


これにビニールカバーをかけて


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111409070000.jpg


門の所に置いています家
(雨の時は雨隣りの車庫へ移したり、暗くなったら星空センサーライトを置いたり、玄関前へ移動させたりしていますが)


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111509550000.jpg


時々、桜島の灰が降るので、ビニールカバーをかけないとざらざらになってしまいますダウン




この看板を出すようになったのは、7月半ば晴れ波


きっかけは、以前、体験レッスンに来られた方が音符


「どんな先生で、どんな教室か家わからなかったので、問い合わせの電話をかけるのに電話勇気がいりましたガーン


と、おっしゃられたのを思い出したからですクローバー



たしかにそうですよね汗




それで、教室の様子を少しでも伝えられたら…と設置してみたのです家




看板にはチラシを貼っています↓


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111413520001.jpg


以前作った顔写真シールも

鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111413520002.jpg


最初はちょっと恥ずかしかったけれど、今は全然平気┐(  ̄ー ̄)┌




看板にはこんなことも書いてますメモ


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111408560001.jpg


ポストに簡単なパンフレットを準備してるんですにひひ


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111509550002.jpg


ポストにもひと言書いてますメモ


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111509550003.jpg





さて、前置きが長くなりましたが、記事タイトルの
「生徒さんのひと言コーナー」とは、看板の、この部分音符


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111408570001.jpg


生徒さんに順番にコメントをもらってクローバー2週間ごとに書きかえているのですメモ


そのコメントを、これからはブログでもご紹介していこうと思いますひらめき電球




今日は、今まで書いてもらった生徒さんの分をまとめてご紹介しますニコニコ



チューリップ赤◯◯ちゃん(小2)
「私は5月からピアノをならいはじめましたニコニコいつかトトロの曲がひけるようになりたいです音符



チューリップ赤◯◯ちゃん(高3)
「川内からレッスンに通っています車受験生ですが学校ピアノを弾くと気持ちを切りかえて、ひと息つくことができます音符



チューリップ赤◯ちゃん(中2)
「空手と、部活のバレーもしながら学校ピアノも頑張っています音符



チューリップ赤◯◯◯ちゃん(小3)
「私は3才からピアノを習っていますヒヨコ大きくなったら歌手になりたいです音符


チューリップ赤◯◯◯ちゃん(中1)
「中学生になって部活も始まり学校勉強との両立は大変ですがメモこれからも頑張っていきたいです音符



チューリップ赤◯ちゃん(高1)
「私は小1からピアノを習い始めましたクローバー高校生になった今でも楽しくレッスンを続けています音符



チューリップ赤◯◯ちゃん(小6)
「私は音楽が大好きですニコニコ運動会で金管バンドのコンサートをした時に音符大勢の人に音楽の楽しさを知ってもらえてうれしかったですアップこれからもがんばります音符



チューリップ赤◯◯ちゃん(高2)
「私はピアノを習い始めて11年目ですニコニコ楽しくレッスンを受けています音符



チューリップ赤◯◯くん(小2)
「今年の5月にピアノをならいはじめましたクローバーまだまだがんばっていきたいです音符






今まで書いてくれた生徒さんヒヨコまとめてのご紹介になりごめんなさいガーン






さて、看板の裏面はこんな感じです↓


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111408580000.jpg


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111409020000.jpg


「生徒さんのおめでとうニュースキラキラ


生徒さんのお名前など隠しているので、ちょっと見づらいですがあせる

実際はイニシャルと学年を書いてますメモ




生徒さんがクローバー何か良いことがあった時に書いてますメモ

内容はピアノに限らず音符他の習い事のことなど、なんでもにひひ


皆さん\(^o^)/何か良いことがあったら言ってくださいね音符





そして


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111409010001.jpg


新入会生徒さんのご紹介もクローバー(イニシャルと学年で)




なので、これは看板を兼ねた教室の掲示板みたいなものなのですニコニコ





書くときはメモこの


鹿児島県いちき串木野市のピアノ教室 上酔尾ピアノ教室-2011111409100001.jpg


マーカーを使っていますひらめき電球

普通の紙に字を書くのとは、なんだか感覚が違うのでメモ慣れないうちはちょっと大変でした汗


バランスに気をつけて~ガーン

曲がらないように~あせる


と、けっこう時間をかけて書いてます時計


ですが、これも仕事のひとつなので続けていきたいですアップ







以上、「生徒さんのひと言コーナー」&看板のご紹介でした(__)