はなまつり

今日4月8日は花まつりの日です。お釈迦さまのお誕生日ですが、クリスマスに比べて随分地味な日とはいえ、入学式があったりして実際にとてもおめでたいのも確かです。私も30年以上も前に大学の入学式でした。小中高とは違ってとても楽しい4年間でした。




仕事に向かう途中で入学式に向かう親子を見かけました。ひと昔前は大勢いたように記憶していますが最近ではさみしいかぎりです。

しかしパパとママと一緒に入学式会場に向かう子どもの笑顔には変わりが無いのはホッとしますし、子ども達の笑顔と元気な声が沢山聞けるような世の中になってほしいと思います。


今週は病院での診察があります。副腎CTの検査結果の説明です。今日現在、病院から電話📱が無いようなので、たぶん通常の説明になるのだろうとは思いますが、どのような方針で治療が進められていくのか心配ではあります。


先日高校生が読んでいた、生物の教科書に「脳下垂体」「クッシング病」「アルドステロン症」といった、私がこのところの体調不良で初めて知った用語が記載されていてショックを受けました。

高校生の頃は文系クラスで、理科も化学しか履修していなかったので仕方ないとはいえ、ちょっと恥ずかしい思いをしました。

大学1年生の時に教養科目担当の先生が「優れた専門家になる為には幅広い教養を身につけること」と教えていただきました。この教えを守れなかった為か、未だに優れた専門家からは程遠い状態です。

このところの、新型コロナウイルスの流行や生態系の諸問題など生物の基礎知識を身につけることの重要性を感じています。

私自身の原発性アルドステロン症やクッシング症候群に関する理解が中々進まないのも、やはり高校程度の基礎知識の欠落によるものかと思います。

1年生を見習って少しづつ勉強していくようにしたいです。



桜🌸も満開になりました。