昨日は、稲毛東5丁目の夏祭り盆踊り大会 でした祭祭花火

 

 

 

実は、先週に開催される予定だったこちらのイベント、

 

台風のために変更になったのです台風太陽

 

 

いきなりですが、ここで一つ。

 

 

 

 

夏らしく・・・ヘビやしの木

 

 

 

~~~~魚の骨ピアニストにとって本当にあった怖い話魚の骨~~~~

 

 

 

あなたは上の写真を見てお気づきになっただろうか・・・?宇宙人くんバイキンくん

 

 

 

はですね、

 

この前日の夜(8月4日)のこと。

 

私は友人たちと、とある別のお祭りを楽しんでおりました。

 

すると、一通のラインが

 

母:『明日、盆踊り(公園)でピアノ弾かない?ちゅー

 

 

 

 

私:・・・へポーン!?

 

 

 

 

 

話を聞いてみると、

 

当初予定していた踊りの団体さんが、

盆踊りの日にち変更のため来られなくなり、

その空いてしまった時間枠を演奏で埋めてくれとのこと。

 

もちろん、そんな素敵な話はないので、『おk』と二つ返事でしたチョキ

 

が、選曲どうしよう・・・と悩みまくることに(←優柔不断な性格)

 

 

こういうのってピアニストあるあるだけど、

全く想定していなかったことなので、

私にとってはちょっと怖い話(?)でした(笑)

※ということで写真は、私がピアノ(キーボード)弾いているところです(笑))

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

帰宅して、何を弾くか色々考えた結果、

 

『夏っぽいグラサンハイビスカス』をテーマに!キラキラ

 

■ディズニーメドレー(定方編曲)

■世にも奇妙な・・トルコ行進曲(定方編曲)

■浜辺の歌

■見上げてごらん夜の星を

 

 

即席で編曲してみました。

曲決め、アレンジ、練習時間合わせて・・トータル7時間!?(笑)

(このうち、曲決めが3分の1以上かかったのに反省・・笑い泣き

即席でしたが、喜んでいただけたみたいで良かったですウインク

 

上はリハの様子音符 

 

音響確認のため、『ラジオ体操』や『スマホの着信音』など弾いたら、

外で遊んでいる子供達が笑ったり歌ったり反応してくれて楽しかったですニヒヒ

 

 

 

 

野外ライブということで、急遽!

アンプ内蔵型スピーカーを母に買ってきてもらいました走る人家(感謝笑い泣き

 

それでも音響は色々難しいですね、

新たな課題が見えてきました。

 

すごい貴重な経験をさせていただき感謝感謝流れ星

また野外で演奏できたらいいなぁ・・・グラサン

 

(ピアノ教室・演奏依頼はコチラ右差しhttp://mika3piano.jimdo.com/

 

 

音楽は老若男女問わず、

初対面でも心が通じ合うというか、

改めて良いなと思いましたクローバー

 

たくさんの方に聴いて頂き感謝申し上げます!

ありがとうございましたピンク音符