宮崎よいとこ | 50歳からの人生日記

50歳からの人生日記

ヤフブロ崩壊にて、引越しさせてもらいました!57歳のおじさんですが、ヤフブロのタイトルを引き続き採用しました♪

お忙い中・・・貴重な時間を使っての ・・・ 

我侭な更新ですので・・・ご多忙の時はスルー! お時間があれば、お付き愛を♪ニコ

 

れ・・・冷房が、効いた部屋で

こ・・・コーヒーを、飲みながら

う・・・美しい歌声と奏で、聴く

ど・・・ドレミの音譜は不思議

 

棚から、シングルレコードを取りだして、レコードを聴きながら、分野別、男女別に分類作業を音譜

 今日のレコードカテゴリーで紹介するのは、ご当地レコードビックリマーク

 宮崎県民でも持っている方は少ないだろうなぁぁ というオタク品をウシシ

 と、ついでに、その地域はどんなとこかも過去記事からひっぱりだして貼り付けたんで、興味ある方は、ご覧ください目

国富町音頭  国富町には、釈迦岳がありますよぉキラキラ

 

 昭和時代のレコードは、こんな振り付けも付いてました・・・目

 

 昨年、ドライブで行った・・西米良村の西米良音頭

西米良は、こんなとこです音譜

 

 

 霧島連山(えびの高原)がある、えびの市の、えびの音頭

えびの高原は、こんなとこです音譜

 

 

 これは、宮崎県北部となる 日向・・・ 日向大漁節

日向にある願いが叶うクルスは、こんなとこです音譜

 

宮崎音頭 と サボテン音頭

30年くらい前まで、サボテン公園ってのがありました・・・日南海岸はこんなとこです音譜

 

 昭和の宮崎県民は、ご存知でしょう・・・ この方達、いま、どうしてらっしゃるのか・・・

み・・・南に位置する宮崎県

や・・・山と海の自然が豊か

ざ・・・残念なのは、新幹線

き・・・汽車は、鈍行日南線

 

 でも、その鈍行でローカルなディーゼルエンジンで動く列車(一輌者の場合が多い)から眺める海と鬼の洗濯板は風光明媚ですよグッド!

 

宮崎よいとこ 一度はおいでビックリマーク 一度、来たなら、またおいで音譜 

 

 

 

 で、引越しの際、LP100枚 断捨離したあと、、、ちと後悔しちゃってます・・・ まだまだ断捨離の初心者マークですイヒ

 

 

 

今日もお付き合いいただき、愛がとうございましたほっこり