絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

絵本を抱えてお茶を手に、陽だまりへ♪ 胎内記憶 教育と絵本のある暮らしより

日本胎内記憶教育協会認定講師 / NPO法人「絵本で子育て」センター所属 絵本講師 / 絵本セラピスト協会認定 絵本セラピスト®/ 花梨こと香川ミカと申します。絵本の力や胎内記憶・胎内記憶教育®を通して、ほっこりかろやかになるヒントをお届けしています。

image

 

 

 

こんにちは。

愛知県岡崎市「ひだまり花梨館」の

 香川ミカです。

 

絵本のちからと胎内記憶、

胎内記憶教育®を通してほっこりかろやかになる

ヒントをお届けしています。
 

産婦人科医 池川明先生公認

【胎内記憶教育基礎講座】を
開催しています。

→まずはこちらをご覧ください

 

 

 

 

 

 

夫の仕事を手伝って

時々車で、荷物を運ぶことをします車

 

 

「お昼はコンビニで何か買おうかな~。」

なんていいながら、

ずっと気になっていたカフェに吸い込まれてしまいました。

 

 

 

 

クローバー『garden+cafe ミドリル』

 

image

 

昨年できたばかりのお店。

 

 

 

 

観葉植物も販売されていたり

グリーンがたくさんと思ったら

 

image

 

 

 

 

 

造園屋さんの運営なんですって。

 

image

 

 

 

 

 

 

中庭もありました。

 

image

 

 

 

 

 

ランチはお野菜たっぷりで、

ひとつひとつがとっても美味しかったです。

 

image

ハンバーグも、大豆ハンバーグキラキラ

 

 

 

 

ヘルシーついでに

体と心が喜ぶ食事の後は、

デザートにケーキではなく

 

小松菜とケールがベースとなっている

スムージーをいただきました拍手

 

image

 

 

 

 

ごちそうさまでしたグリーンハーツ

 

image

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

続きまして、

またまた同じシチュエーションな日、

「帰り、コメダに寄ってきてもいいかな?」

とか言っときながら、

 

これまた素敵なカフェへ・・・車あせる

てへぺろ

 

 

クローバー『ミールカフェ』

 

image4年ほど前に、

こちらへ移転してきたお店でしたが、

前の店舗←には行ったことありました)

今回、はじめて伺いましたブルー音符

 

 

 

 

ん?

こちらもまたグリーンが・・・

と思ったら、

 

image

 

植物を扱うお店が併設されているようでしたクローバー

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

アートのような

パイナップルと生ハムと、

カッテージチーズの前菜

 

image

 

 

 

 

 

エディプルフラワーも、かわいいですイエローハート

 

image

 

 

 

 

 

 

そして

キーマカレーも美味しかったですラブ

 

image

 

 

 

 

 

フェイントなパクチー爆  笑音符

image

 

 

 

あ、

今回はセットでついていましたのでねあせる

ケーキ爆  笑

 

 

ブルーベリーのチーズケーキブルーハート

 

image

 

 

 

 

 

カフェ・ラテ

かわいすぎますハート

 

image

 

 

 

 

 

オーナーさん、

わんちゃんがお好きなのかしら・・・犬

 

image

 

 

 

 

 

 

シックでお洒落なお店でしたキラキラ

 

image

 

テーブル上のメッセージボードには、

 

飲食店はお客様にバトンを繋ぐ

最後の場所。

農家さん、畜産業さん、漁師さん、

配送業者さん、市場の方、卸業者さん、

様々な業種の

たくさんの方々の想いを繋いでいます。

この一皿には、

たくさんの方々の想いが乗っています・・・

 

などと書かれていて・・・

 

じ~んおねがいキラキラ

 

image

 

心も満たされ、ごちそうさまでしたブルー音符

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

さて最後は、

いつものこちらです飛び出すハート

 

 

クローバー見晴らしの良い喫茶店&学び舎
Soul Connection

『喫茶 天』

image

小高い丘にそびえ建つ

ソウルコネクションさんキラキラ

 

 

 

 

梅の実が・・・ラブ

 

image

 

 

 

 

 

奥に見えるのは、

弁天様の祠ですキラキラ

 

image

 

 

 

 

 

今回はブランチタイムに伺いました。

 

朝ごはんも食べていなかったので、

お昼も兼用で

 

珍しくトーストではなく、和食にしましたよ飛び出すハート

 

image

(納豆は、たまごか海苔も 選べます)

 

 

 

 

食後に

ほっとするカフェ・オレピンク音符

 

image

(ドリンクも選べて 全部で600円ですよ!)

 

 

 

 

大きな窓の向こうの景色が、

まるで絵画のようでしたキラキラ

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

そうそう、

ソウルコネクションさんには、今

 

着付け師で着付け講師

胎内記憶教育の講師でもあり、

 

光の画家としてもご活躍中の

柳瀬美和さん←の絵が飾られていますラブキラキラ

 

image

 

ぜひ、これは・・・

実物を見ていただきたいですキラキラ

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

光のエネルギーの放射を

受け取りにお越し下さい飛び出すハート

 

image

近々、

あの大きな絵も飾られるかも??

(一度、お問い合わせくださいね)

 

 

 

 

image

 

素敵なカフェですおねがい飛び出すハート

 

 

わたしは定期的に伺って、

いつも心を整えています。

 

今日もありがとうございました乙女のトキメキ

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

クローバーお知らせクローバー

 

12時間はほんとうに

あっという間だったとみなさん言われます。

胎内記憶教育®を体系的に学べる

唯一の講座です。

 

胎内記憶教育【基礎講座】

6月10日(土)&7月15日(土)開催

ZOOM・共催

詳しくはこちらから飛び出すハート

↓↓

 

 

 

※お申し込み締め切り
6月1日(木)までとなります。

 

※日程、リアル開催希望等、

ご相談にも応じています。

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

今日も最後までお読みくださって、

ありがとうございました。

あなたのほっこりかろやかになるものが

たくさんみつかりますように乙女のトキメキ

 

それではみなさま ごきげんようクローバー

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

ブログに書かないことも書きますね飛び出すハート
こっそり かろやかになれる

【無料メルマガピンク音符

(ぼちぼち更新・不定期便)
 

胎内記憶教育のお話しや

ちょっぴり不思議なお話しも綴っています。

いつでも解除 できますので
どうぞお気軽にご登録ください。

 

 ↓↓

 

 

 

 

ママも子ども達も

共に幸せであり続ける教育メソッド

 

 

胎内記憶教育基礎講座や

お話会など、リクエスト開催もしています飛び出すハート

 

日程や、コースなどどうぞお気軽にご相談ください。お友だち、お仲間同士で受講していただくこともございますハート
 

【お問い合わせ

メッセージ等はこちらから】
↓↓

 

 

 

 

 

食べたものや(笑)
好きなもの、日常のいろいろ

imageInstagram←こちらから

 

 

 

《リクエスト開催承ります》

日時等、お気軽にご相談くだい。

↓↓

 

【胎内記憶教育®お話会

→詳しくはこちらから

 

 

 

【胎内記憶教育®基礎講座
→詳しくはこちらから

 

 

 

【絵本で子育て絵本講座】
【絵本セラピー®】

詳しくはこちらから 

 

 

【著作絵本】

 

「海のむこうにすむオニねこ」→

 

image

 

 

産婦人科医・池川明先生のご推薦をいただきました

「あかちゃんのくにから」→

 

image

 

 

 

 

香川ミカ(花梨)

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター

所属 絵本講師

クローバー絵本セラピスト協会

認定 絵本セラピスト®

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会

認定講師

 

 

 

応援のクリック嬉しいです。

励みになります。

 

image

 

 

 

 

こんにちは。

愛知県岡崎市「ひだまり花梨館」の

 香川ミカです。

 

絵本のちからと胎内記憶、

胎内記憶教育®を通してほっこりかろやかになる

ヒントをお届けしています。
 

産婦人科医 池川明先生公認

【胎内記憶教育基礎講座】を
開催しています。

→まずはこちらをご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

りすくんが受講されて、わたしも

りすくんに、みてもらった「誕生花」

 

 

 

私は講座は受けていませんが、

こちらのご本は、読ませてもらっていました。

 

image

 

 

 

 

 

 

りすくん、白岡先生と

リアルでお会いされてて羨まし~ラブ

 

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

 

そんな誕生花が

妖精さんとともにカードにもなったということで、

 

 

 

先生とお話してみたい気持ちも相まって

誕生花フェアリーカードリーダーの講座を受けてみました爆  笑ハート

 

image

 

 

 

実は昨年くらいから

(ほんとはもう少し前かなあせる

いろいろ「カード」についてお勉強をしていますが、

(絶賛、挫折中!)

 

 

 

その中でも

こちらはお花と妖精!?だなんて、

なんて心ときめくカードなんでしょうラブハート

 

 

 

その上 先生もとっても優しく可愛らしく、

まるでリアルお花の妖精さん乙女のトキメキ

 

image

 

(お写真ブログよりお借りしました)

 

 

ちょっと・・・ドキドキドキドキ

 

 

 

それはなんとも穏やかで、

優雅な贅沢な時間となりました乙女のトキメキ

 

 

 

すべての答えはカードに委ねるようで、

やっぱり在るのは自分の中。

 

 

お花と妖精さんにいざなわれました。

(カードの妖精さんが、意外と優しいだけでないところが面白かったですピンク音符

 

 

 

良いも悪いもなく、

他人の意見をジャッジしたり、

自分の意見を押しつけないところは

絵本セラピー®とも通じていましたよおねがい

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

また、

ご一緒していただいたYさんとも

お洋服のカラーをはじめ、

 

 

お互いに選んだキーワード中の、

さらにコアなキーワードまで

ぴったり同じなどなどピンク薔薇

(世の中に言葉は溢れるほどあるというのに)

 

 

たくさんのシンクロもありびっくり

ほんとにこういうことってびっくり!するし、

めちゃくちゃわくわくして楽しかったですピンク音符

 

 

 

 

美しいものを美しいとキラキラ

綺麗なものは綺麗だと、

 

きちんとためらわずに発信していくことに
勇気をいただけましたおねがい

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

こう見えて

(どう見えて?笑)

 

私は数秘1のひまわりなんですひまわり

 

image

 

華やかであり赤薔薇

ほっこりあたたかな学びの時間を

ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

クローバーお知らせクローバー


自分の使命や

天命を知りたい方も

ぜひぜひハート

ご一緒しませんか?

 

胎内記憶教育【基礎講座】

6月10日(土)&7月15日(土)開催

ZOOM・共催

詳しくはこちらから

↓↓

 

 

 

 

 

※お申し込み締め切りが

6月1日(木)までとなります。

 

※リアル開催、日時等、
ご相談にも応じています虹

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

今日も最後までお読みくださって、

ありがとうございました。

あなたのほっこりかろやかになるものが

たくさんみつかりますように乙女のトキメキ

 

それではみなさま ごきげんようクローバー

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

ブログに書かないことも書きますね飛び出すハート
こっそり かろやかになれる

【無料メルマガピンク音符

(ぼちぼち更新・不定期便)
 

胎内記憶教育のお話しや

ちょっぴり不思議なお話しも綴っています。

いつでも解除 できますので
どうぞお気軽にご登録ください。

 

 ↓↓

 

 

 

 

ママも子ども達も

共に幸せであり続ける教育メソッド

 

 

胎内記憶教育基礎講座や

お話会など、リクエスト開催もしています飛び出すハート

 

日程や、コースなどどうぞお気軽にご相談ください。お友だち、お仲間同士で受講していただくこともございますハート
 

【お問い合わせ

メッセージ等はこちらから】
↓↓

 

 

 

 

 

 

 

食べたものや(笑)
好きなもの、日常のいろいろ

imageInstagram←こちらから

 

 

 

 

 

《リクエスト開催承ります》

日時等、お気軽にご相談くだい。

↓↓

 

【胎内記憶教育®お話会

→詳しくはこちらから

 

 

 

【胎内記憶教育®基礎講座
→詳しくはこちらから

 

 

 

【絵本で子育て絵本講座】
【絵本セラピー®】

詳しくはこちらから 

 

 

【著作絵本】

 

「海のむこうにすむオニねこ」→

 

image

 

 

産婦人科医・池川明先生のご推薦をいただきました

「あかちゃんのくにから」→

 

image

 

 

 

 

香川ミカ(花梨)

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター

所属 絵本講師

クローバー絵本セラピスト協会

認定 絵本セラピスト®

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会

認定講師

 

 

 

応援のクリック嬉しいです。

励みになります。

 

一番大切なのは・・・?

 

「笑顔ですね。お母さんの笑顔。」

 

ドキュメンタリー映画

『かみさまとのやくそく』の中でも

池川明先生がおっしゃっていた言葉が心に残ります。

 

 

こんにちは。

愛知県岡崎市「ひだまり花梨館」の

 香川ミカです。

 

絵本のちからと胎内記憶、

胎内記憶教育®を通してほっこりかろやかになる

ヒントをお届けしています。
 

産婦人科医 池川明先生公認

【胎内記憶教育基礎講座】を
開催しています。

→まずはこちらをご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

いじめ、不登校など、お子さんのことで、なぁんか気が重たいなというお母さん。

おしゃべりで気晴らししませんか。

話して、離して、放しちゃう!

合言葉は、

 

ウインクちょこっと笑って

  ちょこちょこ笑って爆  笑

 

(き~ぼうのブログより)

 

~*~*~*~*~*~

 

 

【場所】清洲総合福祉センター

      ボランティアルーム

【日時】6月2日(金)

     午後1時~4時(時間内出入自由)

【料金】無料(飲み物、お菓子用意してます)

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

「き~ぼうの間」をご案内すると

1ヶ月、早い・・・と思いますあせる

 

 

すぐ半年がたち、

すぐにまたお正月がくるわ爆  笑

 

 

 

 

 

雑談と対話。

その違いになるほどと思いました。

 

 

そしておしゃべりの器って

無限なのかも・・・と思うのでしたおねがい

 

もちろん、

だれに聞いてもらうかも大事だと思います。

 

↓↓

 

 

 

 

 

おしゃべりということで(笑)

おうさまシリーズ、子どもの頃、大すきでした。

これは絵本版ですね。

 

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

クローバーお知らせクローバー

 

お母さんも子ども達も、

ともに幸せで在り続ける秘訣をお伝えします。

 

お申し込み締め切りは

6月1日(木)となります。

 

胎内記憶教育【基礎講座】

6月10日(土)&7月15日(土)開催

ZOOM・共催

詳しくはこちらから

↓↓

 

 

 

 

日程、リアル開催希望等、

ご相談にも応じています。

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

今日も最後までお読みくださって、

ありがとうございました。

あなたのほっこりかろやかになるものが

たくさんみつかりますように乙女のトキメキ

 

それではみなさま ごきげんようクローバー

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

ブログに書かないことも書きますね飛び出すハート
こっそり かろやかになれる

【無料メルマガピンク音符

(ぼちぼち更新・不定期便)
 

胎内記憶教育のお話しや

ちょっぴり不思議なお話しも綴っています。

いつでも解除 できますので
どうぞお気軽にご登録ください。

 

 ↓↓

 

 

 

 

ママも子ども達も

共に幸せであり続ける教育メソッド

 

 

胎内記憶教育基礎講座や

お話会など、リクエスト開催もしています飛び出すハート

 

日程や、コースなどどうぞお気軽にご相談ください。お友だち、お仲間同士で受講していただくこともございますハート
 

【お問い合わせ

メッセージ等はこちらから】
↓↓

 

 

 

 

 

 

 

食べたものや(笑)
好きなもの、日常のいろいろ

imageInstagram←こちらから

 

 

 

 

 

《リクエスト開催承ります》

日時等、お気軽にご相談くだい。

↓↓

 

【胎内記憶教育®お話会

→詳しくはこちらから

 

 

 

【胎内記憶教育®基礎講座
→詳しくはこちらから

 

 

 

【絵本で子育て絵本講座】
【絵本セラピー®】

詳しくはこちらから 

 

 

【著作絵本】

 

「海のむこうにすむオニねこ」→

 

image

 

 

産婦人科医・池川明先生のご推薦をいただきました

「あかちゃんのくにから」→

 

image

 

 

 

 

香川ミカ(花梨)

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター

所属 絵本講師

クローバー絵本セラピスト協会

認定 絵本セラピスト®

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会

認定講師

 

 

 

応援のクリック嬉しいです。

励みになります。

 

 

 

こんにちは。

愛知県岡崎市「ひだまり花梨館」の

 香川ミカです。

 

絵本のちからと胎内記憶、

胎内記憶教育®を通してほっこりかろやかになる

ヒントをお届けしています。
 

産婦人科医 池川明先生公認

【胎内記憶教育基礎講座】を
開催しています。

→まずはこちらをご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとでもう一度、じっくり読みたいので

リブログしておきます乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

クローバーおしらせクローバー

 

こちらお申し込みが

6月1日(木)までとなります。

 

~結局、何より大切なのは

お母さんの笑顔だけなんです~

 

胎内記憶教育【基礎講座】

6月10日(土)&7月15日(土)開催

ZOOM・共催

詳しくはこちらから

↓↓

 

 

 

 

日程、リアル開催希望等、

ご相談にも応じています。

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

今日も最後までお読みくださって、

ありがとうございました。

あなたのほっこりかろやかになるものが

たくさんみつかりますように乙女のトキメキ

 

それではみなさま ごきげんようクローバー

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

ブログに書かないことも書きますね飛び出すハート
こっそり かろやかになれる

【無料メルマガピンク音符

(ぼちぼち更新・不定期便)
 

胎内記憶教育のお話しや

ちょっぴり不思議なお話しも綴っています。

いつでも解除 できますので
どうぞお気軽にご登録ください。

 

 ↓↓

 

 

 

 

ママも子ども達も

共に幸せであり続ける教育メソッド

 

 

胎内記憶教育基礎講座や

お話会など、リクエスト開催もしています飛び出すハート

 

日程や、コースなどどうぞお気軽にご相談ください。お友だち、お仲間同士で受講していただくこともございますハート
 

【お問い合わせ

メッセージ等はこちらから】
↓↓

 

 

 

 

 

 

 

食べたものや(笑)
好きなもの、日常のいろいろ

imageInstagram←こちらから

 

 

 

 

 

《リクエスト開催承ります》

日時等、お気軽にご相談くだい。

↓↓

 

【胎内記憶教育®お話会

→詳しくはこちらから

 

 

 

【胎内記憶教育®基礎講座
→詳しくはこちらから

 

 

 

【絵本で子育て絵本講座】
【絵本セラピー®】

詳しくはこちらから 

 

 

【著作絵本】

 

「海のむこうにすむオニねこ」→

 

image

 

 

産婦人科医・池川明先生のご推薦をいただきました

「あかちゃんのくにから」→

 

image

 

 

 

 

香川ミカ(花梨)

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター

所属 絵本講師

クローバー絵本セラピスト協会

認定 絵本セラピスト®

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会

認定講師

 

 

 

応援のクリック嬉しいです。

励みになります。

 

孫のモモちゃん

1歳と、あと10日ほどで3ヶ月。

 

 

 

保育園のクラスでは一番の末っ子さんで

 

image

一人だけ。

 

まだハイハイしてます。

 

 

 

 

こんにちは。

愛知県岡崎市「ひだまり花梨館」の

 香川ミカです。

 

絵本のちからと胎内記憶、

胎内記憶教育®を通してほっこりかろやかになる

ヒントをお届けしています。
 

産婦人科医 池川明先生公認

【胎内記憶教育基礎講座】を
開催しています。

→まずはこちらをご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、が大好きで爆  笑

 

おばちゃんからお誕生日にもらった靴が

大のお気に入り。

 

image

寝室にまで持ち込むことも爆  笑あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなモモちゃんに先日、

久しぶりに会って 読んだのがこちら

 

image

 

 

 

 

image

 

『くつくつあるけ』←←

林明子 作 / 福音館書店

 

 

 

 

 

 

大好きな林明子さんの絵本です。

 

image

真剣に聞いてくれてると思ったら・・・

 

 

 

 

 

 

 

そしたら、ママに

私のくつはどこ!?とばかりにねだって・・・

 

 

image

 

 

 

 

 

 

絵本の中のくつさんと一緒に

ジャンプしてみせたり、

ころがしてみせてくれましたびっくり

 

image

座ったままでも、

体ごとぴょんぴょん跳びはねて、

 

大興奮のモモちゃんでしたおねがい

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

この絵本は

「たっくん文庫」のたっくにも贈っていた絵本。

 

 

 

 

無反応・・・と聞きました。

11ヶ月ではちょっと早すぎたのかもしれません。

 

 

でもね、

1歳になってやぱりお誕生に買ってもらったl靴で

おでかけしようと玄関に向かった時に、

 

 

たっくんはトコトコと、

わざわざリビングまで戻ってこの絵本を手に持ってきて、

 

「いっしょ~ブルー音符」とばかりに、

自分のくつと、絵本を交互に指さしてくれたんだとかびっくり

 

 

 

絵本・・・

「全然聞いてない。」わけでは

決してないんですよね~おねがい

 

心はちゃんと動いてるハート

「絵本で子育て」ってそういうこと。

 

 

 

 

娘も仕事復帰してからは

当たり前ですがほんとに忙しく、

あんまり会えなくなってしまいましたが、

 

 

会えたときはまた

絵本を読ませてもらいますリボン

 

 

 

靴をはいて、あんよももうすぐねピンク音符

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

 

 

こんな方に、お知らせします飛び出すハート

 

クローバーママも子供も共に幸せであり続ける方法を知りたい

クローバー次世代のために、何かはじめたい

クローバー天命を知りたい

 

胎内記憶教育【基礎講座】

6月10日(土)&7月15日(土)開催

ZOOM・共催

詳しくはこちらから

↓↓

 

 

 

 

日程、リアル開催希望等、

ご相談にも応じています。

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

今日も最後までお読みくださって、

ありがとうございました。

あなたのほっこりかろやかになるものが

たくさんみつかりますように乙女のトキメキ

 

それではみなさま ごきげんようクローバー

 

 

~*~*~*~*~*~

 

 

ブログに書かないことも書きますね飛び出すハート
こっそり かろやかになれる

【無料メルマガピンク音符

(ぼちぼち更新・不定期便)
 

胎内記憶教育のお話しや

ちょっぴり不思議なお話しも綴っています。

いつでも解除 できますので
どうぞお気軽にご登録ください。

 

 ↓↓

 

 

 

 

ママも子ども達も

共に幸せであり続ける教育メソッド

 

 

胎内記憶教育基礎講座や

お話会など、リクエスト開催もしています飛び出すハート

 

日程や、コースなどどうぞお気軽にご相談ください。お友だち、お仲間同士で受講していただくこともございますハート
 

【お問い合わせ

メッセージ等はこちらから】
↓↓

 

 

 

 

 

 

 

食べたものや(笑)
好きなもの、日常のいろいろ

imageInstagram←こちらから

 

 

 

 

 

《リクエスト開催承ります》

日時等、お気軽にご相談くだい。

↓↓

 

【胎内記憶教育®お話会

→詳しくはこちらから

 

 

 

【胎内記憶教育®基礎講座
→詳しくはこちらから

 

 

 

【絵本で子育て絵本講座】
【絵本セラピー®】

詳しくはこちらから 

 

 

【著作絵本】

 

「海のむこうにすむオニねこ」→

 

image

 

 

産婦人科医・池川明先生のご推薦をいただきました

「あかちゃんのくにから」→

 

image

 

 

 

 

香川ミカ(花梨)

クローバーNPO法人「絵本で子育て」センター

所属 絵本講師

クローバー絵本セラピスト協会

認定 絵本セラピスト®

クローバー(一社)日本胎内記憶教育協会

認定講師

 

 

 

応援のクリック嬉しいです。

励みになります。

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ