こんにちは!

 

パン教室にこぱんの菊谷さやかです。

 

5日目の配信となりました!

今日もお付き合いよろしくお願いします!

 

 

今日は基本の生地に卵を加えステップアップしたハムマヨパンを作ります

 

 

では早速材料からスタートです

2日目の基本の生地がベースになっています。

 

 

材料

 

1.  強力粉1カップと半分

2.  Mサイズの卵を1/2

       卵をよくほぐし同じ大きさのカップで二つに

    分けます。

 

 

 

 

3.  水90cc

4.  オリーブオイル大さじ1

5.  砂糖小さじ1

6.  インスタントドライイースト小さじ2/3

7.  塩小さじ半分

8.  ロースハム6枚 

9.  マヨネーズ

10.  ピザ用チーズ

 

以上になります。

 

 

作り方

 

まずは計量からスタートです。

 

1.  強力粉を計ります

200ccのカップに1杯半です。

ぎゅうぎゅうにせずカップを振りながらならしましょう。

 

2.  水を90ccはかりそこにオリーブオイル大さじ1加えて用意しておきます。

 

3.  ボウルにイースト小さじ2/3と砂糖小さじ1を隣同士に計ります。         

塩はイースト砂糖とは離しておきます。

ボウルのイースト目掛けて水を入れてしゃもじで溶かすように混ぜます。

馴染んできたら計っておいた卵を加えまぜます。

 

4.  3に強力粉を計量カップ1杯半を入れしゃもじで一塊になるまでまぜます。

 

5.  一塊になったら台の上に出して1分程生地を馴染ませるようにこねます。

 

6.  生地の粉が馴染んだら軽く丸めボウルをかぶせて5分置きます

 

 7.  生地を取り出してグルテンの膜をチェックします。

膜はできていますが2分ほどこねてキメを整えて生地を丸めてまたボウルに戻して蓋かラップをかけます。

 

 8.  オーブンの発酵機能を使い40度で30分発酵します。

 

 9.  発酵が終了したらフィンガーテストという発酵がうまくいったかどうかを調べるテストをします。

 

①人差し指にの第二関節位まで強力粉をつけてパン生地の中央の上から底を目掛け人差し指をさし穴をあけ指を抜きます

 

穴がのこっている→発酵完了

穴がふさがる→発酵不足なのでオーブン発酵を3分程追加してください。

 

②発酵が完了でしたら手をぐーにして生地の上から優しく3.4箇所潰してガスを抜きます。

 

 10.  ボウルから生地を上が上のまま取り出し台のに置き厚みをそろえスケッパーで生地を 6等分して一つ一つ丸めます。

 

 

 

 生地の上にラップをかけて乾燥を防ぎながら10分間おきます。 (ベンチタイム)

 

※ベンチタイム中にロースハムを用意しておきます。ロースハムが水っぽいようでしたらペーパータオルに挟み余分な水分とりましょう

 

11. ①休ませていた生地をひっくり返して台の上に置き指先でロースハムの大きさに伸ばしその上ににロースハムを置きます

ハムごと手前から巻いていき巻終わりを挟むように二つ折りにします 

 

 

 

 

根本を1センチ位残してつながっている所をスケッパーで切ります

 

 

 

 

切り口を上に向けてクッキングシート敷いた鉄板に置きラップをかけます。

 

オーブン発酵を利用40度で20分程度発酵します

 

12.  20分経ったら鉄板をオーブンから出して200度で余熱をいれます。

 

13.   余熱が入ったらラップを剥がして生地にマヨネーズをしぼりさらにピザ用チーズをかけて余熱の入ったオーブンで12分〜15分位焼きます。

 

 

 

 

チーズがとろけて底までしっかり焼けていたら出来上がりです!

 

お好みでパセリを振りかけるとより売り物のようになりますよ!

 

今回の生地は基本のピザ生地とは異なり卵を加えることによよってふわふわ食感をだしています!

 

少しの違いでまた違った食感になりますよ!

 

 

明日は油脂をショートニングに変更してドーナツを作ります!

 

一度食べたら止まらないおいしさですよ!

 

ではまた明日お会いしましょう!