2016年10月 香港旅行記

旅行記を書くのは久しぶり爆笑

お越しくださり ありがとうございます。
暮らし快適サポートコーチの三木恵子です。

今回は、エクスペディアで飛行機とホテルのみの予約なので、自由だけどわからないこともいっぱい。他の方のブログの情報は役に立ちました。




キャセイパシフィックで午前の出発です。
空港で予約しておいたレンタルWiFiを受け取りました。
ホテルではホテルのWiFiを使いますが、街中でWiFiを使えると便利です。
料金もあまり高くないし安心です。

香港空港に着いて1万円分のみ両替。
ホテルへの送迎車もないので、さっそく空港内のマックカフェに寄り道。





カフェラテの絶妙な甘さが美味しかったぁラブラブ

エアポートエクスプレスの切符とオクトパスカードを買って九龍へ。
オクトパスカードは日本のスイカのようなカードです。
いちいち切符を買う必要がないし、小銭が増えない。セブンイレブンでも使えます。



エアポートエクスプレスを利用するとホテルを回る無料シャトルバスに乗れます。
ガイドブックやブログに書いてあったチムサアチョイにある両替店が集まっている雑居ビルへ。
その中で一番レートの良い店で、両替をしてから、ロイヤルガーデンホテルへ。

予想以上の素敵なホテルでした。ラブラブ
レストランの上は、広く吹き抜けで、綺麗でテンション上がるラブ


シンフォニー オブ ライツを観るために、さっそくプロムナードテラスに向かって出かけました。

すでに日は落ちていたので、海に出ると摩天楼の輝きが 爆笑キラキラ



毎日、レーザー光線とビルのイルミネーションと音のファンタジーショーをしています。
続々と見物者が集まってきました。
14分ほどの音と光の共演を楽しみました。

香港の夜をまだまだ楽しみます音譜

オクトパスカードを使って地下鉄で移動。
ナイトマーケット  女人街へ。



ガイドブックでは安カワ(安くてかわいい)の
ものがたくさん。バラまきお土産にとありましたが、私個人の感想としては、あまりほしい物はありませんでした。

ナイトマーケットの雰囲気を味わったので、そろそろ夕食を食べることに。
大衆食堂のようなお店に入ってみました。
壁一面に料理の写真と料金が貼ってあるので指差し注文 生ビール



青島ビール、蟹炒め、炒飯を注文。
爆笑 うま~いラブラブ  炒飯も美味しくて、量も多く満腹満腹 照れ

ホテルへ帰り、明日のために充電するものがいっぱい びっくり

電源タップを持って行くと便利です。


たくさん歩いたので、そくぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

つづく