2010.9.6 … ACT 8 


もう太陽は帰り星の現れを待つ

営業時間終了が迫っているので入店出来ないだろう それでも場所だけでも見ておきたい




外観だけを見学するつもりだったが カフェの扉が空いていたので近づいてみる








すると店員さんが「どうぞお入り下さい」っと招いてくださったのでお言葉に甘えて入店






そこには和のエッセンスを生かしつつリノベーションされた空間に 古道具屋やアンティーク家具 電化製品など展示され そのモノたちを照すライティングのは暖かく… 思わずため息が出る
















オレ「何とも美しいですね」

店主さん「ありがとうございます」

オレ「因みに店名には 何か意味があるんですか❔」

店主さん「はい 私のお祖父さんがここで骨董店をやっていて その店名を残したくて … それに私の名前を合わせたんですよ」

その優しい言葉と物腰は 何とも心地好く 何か大きな器を感じる










それからコーヒーのご説明をいただき お薦めの「天保堂珈琲 浅いりブレンド 」をお願いする






その1杯は 旨い…そして深い




すると店員さんから梨のサービスがあり いただけば…夕暮れには甘くせつない



 
しかし閉店時間になりそうだったので急いで出ようとすると …
 
店主さん「これから夜な夜な常連さんが来るので急いでお帰りにならなくても大丈夫です ゆっくりしていってください」

するとそのお言葉通り続々と常連さん方がやって来て あっという間にカウンター席がいっぱいになる

営業時間は過ぎているのに…本当だったんだ

その常連さんたちを優しく迎える店主さんと店員さん その光景は 小説のように綴られてゆく




月並みの生活を特別に思わせてくれる … そんなスロースタイルカフェ 

何だかここちいると しまってしまったレコードを見つけたような そんな歴史とトレンドとが融合するような場所

店主さん 店員さん ごちそうさまでした そしてありがとうございました。




YUSHI CAFE 天保堂珈琲

長野県佐久市協和 2379

TEL 0267-53-1043

OPEN 9:00 - 18:00

無休

by 69+