2012.7.6 … sono 1




そう言えば…カフェ巡りをしていると いろんな店主さんちからよく蓮田のパン屋さん「手づくりや」の名前が出てくるっ!


そこは古民家の一軒家で ご夫婦でこだわりの限定パンを出しているとのこと…


よく時代劇に出てくる坂戸の「島田橋」も見てみたいし…ここはカフェも併用してるパン屋だから行ってみようっ❗


取り合えず小雨の中到着し見れば いいカフェの条件…古民家再生型の手作り式で分かりづらい町並みの小道に突然現れると言う条件は軽くクリアッ!


よかったぁ~よさそうだっきゅ!









その駐車場に車を停め 縁側付近を見れば 既に「手づくり」のモノたちが庭に立ち並ぶ …














そのもの達に見とれていると…店内から女性の声で「こちらからお入り下さぁ~いっ!」と 呼んでいただいたので その縁側のような入口から店内に入る…


そこはまるで昭和の友達の家にちに遊びに来たような 暖かな場所が現れたっ!













奥様「いらっしゃいませぇ~っお持ち帰りですかっ?


オレ「あのぉ~っカフェ巡りが好きで幾度こちらのお話がでるので来ちゃいましたっ苦笑汗汗汗


店主さん「そうなんですねぇ~っありがとうございますっキャハハ!


オレ「しかし綺麗なお店ですねぇ…置いてあるパンも美味しそうっキャハハ!できたらここでパンとコーヒーいただきたいんですが…オススメはなんですかっ?


店主さん「はいっオススメは『ピザ』なんですょっド●モ風①!


オレ「えっえ゛!ビックリショーケースにあるパンじゃなくピザですかっ汗汗汗では…そのピザとコーヒーお願いしますっきゅ!


それからお客さんも居なかったので色々うかがうと…


もともとはご夫婦でパンを焼く場所を探していてこの建物に出逢いパンを販売していたが 要望があってカフェスペースをオープンしたそうだっきゅ!


奥さま「だからそちらの部屋はカフェになる前は ずぅ~とブルーシートをひいたままだったんですょっぷぷ!


しかしこの女性 事前のイメージと全然違うっ❗写真ではもう少し年配の(失礼っ汗汗汗)落ち着いた雰囲気の奥さんがいらっしゃるかと思ったが…


そこにいる女性は エレガントで髪も金色っきゃービックリ


本当にこの人かっ? 聞いてみると…


奥さま「あぁ~あの写真ねぇ~っ!皆さんにもよくイメージが違うって言われるんですょ~っぷぷ汗汗汗


すると…奥にいたご主人も出てきて お店のこと パンのこと カフェのことなど 色々お2人からお話を聞けたっきゅ!


するとお客さんが来たのでカフェスペースのお座敷に座り お願いした「もちもちピザのセット」を待つ…


それから改めてお庭に目をやれば… 癒される光景だっきらきら!!きらきら!!きらきら!!きらきら!!きらきら!!












すると お願いした「もちもちピザ」と「前菜のサラダ」をご主人が持ってきてくれ見れば…


美味しそぉ~っきらきら!!きらきら!!きらきら!!きらきら!!きらきら!!きらきら!!きらきら!!











しかし…これはピザっ?そのピザをいただくと…熱っきゃービックリ


でも 旨ぁ~っ!しかも もちもちだぁ~っきゃっ!!!


オレ「美味しぃ~っ!これはピザじゃないですねぇっお餅のお饅頭みたいですねぇ~っ★


ご夫婦「ありがとうございますっキャハハ!


オレ「これは店頭に置いてませんが…持ち帰りは出来ますかっ?


ご夫婦「これは出来立てじゃないとふわふわ感がなくなっちゃうんで 店内のみなんですょ~っごめんなさいっキャハハ!


オレ「わ…わかりますぅ~っ汗汗汗


それを食べ終わる頃 コーヒー届き…まったりする…










ここはパン屋さんだがでやっぱりこの感じのカフェはいいなぁ…


オレがもう少し カフェに合う人ならぁ…何て思ったりするっ・・・泣↓


すると小雨の音で 我に帰り…オレ「オープン日が週4日ですがっなぜですかっ?


ご主人「家は畑もやっていて 仕込みやらなにやらやってるとそれくらいのオープン日になっちゃうんですょっ苦笑!


これは失礼してしまったっ汗汗汗


昔はよく営業日の少ないカフェに「土日はやらないんですかぁ~っ!」などとデリカシーのない質問をしたが…


カフェ巡りをしていてわかったことは いいカフェは限定営業してる理由があり 店主さんも無理をせずゆったり癒しを提供する環境を作り 平日の昼間にちょっとだけやってる…


それがカフェの本来のあり方…そうなんだとカフェ巡りをしているとつくづく思うっきゃー!


それからコーヒーも飲み終わりお客さんも居なかったので またまたしばらくお話をうかがい楽しい時間が流れ…このままだどここに住んでしまいそうなので…帰ろうっ苦笑汗汗汗汗


オレ「ごちそうさまでしたっまた来ますっ!


ご夫婦「ありがとうございましたっまたっお待ちしてますねっキャハハ!


ここは カッコよく精悍なご主人と綺麗な奥さまが 意志をもち元気でキラキラしたもちもちのパンを造り販売する…



優しさいっぱいの懐かしくて新鮮な食の工房でした …ごちそうさまでしたっおじぎ!






手づくりや


埼玉県蓮田市根金 1779-2

現在喫茶休業中

現在パン販売のみ不定休営業

by 69+