簡単なデトックス方法! | 「子どもの力を伸ばす」研究日記

簡単なデトックス方法!

春は、デトックスの季節とお伝えしましました。

春休み帰省中、ちょうど「ふきのとう」が採れたので、天ぷらで頂きました。

あの苦味が美味しい。そしてデトックスに効果的!

年間を通して、旬の食べ物は、私達のカラダが今必要としていることを、自然と促してくれるのです✨

なので、春に旬のものに
デトックスを助けてくれる物が多いのです。


本題に戻り、デトックスと聞いて
何を思い浮かびますか。


断食やファスティング?
スムージーや酵素ドリンク?


デトックスとは、
カラダの中に溜まった
毒素を排出すること。


どんな毒素がたまるのかは、
それはたくさんあるのですが、


ここではまず
「カラダの健全な成長と維持のために
不要な物質、または邪魔になる物質」

と考えておきましょう。

これらの多くは
大便や小便、
汗や呼気として
体外に排出されるので、



断食をすることで
消化器官を休め、
排出を促進したり、

スムージーで食物繊維や
ビタミンを補給して、
排出を促す、
というのは有効なことです。


しかし、
断食やファスティングは
方法を間違うと
時には危険を伴いますし、

ましてや子どもに断食なんて、
無理ですよね。




またスムージーや酵素ドリンクは、
糖分が多いので
細胞組織を緩めてしまい、
大事な栄養素までも
流れていってしまいます。




そして、そもそも、



カラダから不要なものを出す!
ために、
何かモノを入れる!


っていうのは、
ちょっとおかしいと思いませんか…??




人は胃腸に食べ物が入ったら、
それがジャンクフードであれ、
健康食品であれ、
まず「消化」しようとします。





この消化にカラダが
たくさんのエネルギーを
使ってしまうと、



排出のほうまで
エネルギーがまわらなくなってしまいます。



今の私たちは、
とにかく食べ過ぎです。



まずは今食べているものの
量と質を見直すことが、
デトックスの最善の一歩です。



そのために、実は
噛むこと」がとっても役に立ちます。



しっかり噛むことで、
食べ物の味がわかり、
消化しやすくなるので
カラダにとって負担が減る。
そうなると自然に
排出能力がアップするのです。



デトックス能力は、
人が自然に持っている力。


その力をきちんと引き出してあげるためには、
あれやこれやを足したりすることではなく、



ただ、噛めばいい!!



特別なことをするわけでもなく、
何かを買い足す必要もない。



まずは、噛む



それだけで、
カラダが本来もっている
排出能力がアップします。



噛むことの効用は、たくさんありますよね。
虫歯予防や、脳の働きを活性させる等々…


まず噛むことを、見直して みましょう!
一口30回噛みましょうと、よく聞きますが…
私…実は苦手なので、意識して実践しています。



食を通して
ココロとカラダを整える方法を学べるのは
食べトレ創始者 ギール里映先生の子どもの能力を覚醒させる無料メールレッスン、お申し込みはこちらからどうぞ。
http://taberu-kintore.com/?page_id=1476/?yachi