こんにちはウインク


ご存じでしたか?


12月8日が「有機農業の日」!

 

こんなかわいいロゴもありましたキラキラ




では、なぜ「12月8日」なのでしょうか?
 

平成18年12月8日に

「有機農業の推進に関する法律」

国会で制定され、

平成19年4月に施工されました。

 

法律ができて、有機農業が認知されはじめたけど、

実際の消費とはあまり結び付かなかい。

そこで、有機農業を広めるために、

「有機農業推進法の成立・施行」から、

10周年を記念して、

12月8日に記念日「有機農業の日」が、

制定されました。

 

※「有機農業推進法」は下記を参照して下さい。、

https://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/yuuki/pdf/d-1.pdf

 

 

この日に込められている思いは?

 

「有機農業の日」をきっかけに、

みんなが農業の未来について考え、

行動をおこす節目の1日にしてほしい

という思いですドキドキ

 

 

なお、国際社会でのオーガニックの原則は、

「生態系」「健康」「公正」「配慮」の4項目が掲げられています。
※IFOAM( 国際有機農業運動連盟) による

 

この原則については、次回で!

 

 

 

私も、この日にむけて、

オーガニックライフについて、

見つめなおしたいと思いました音譜

 

 

 

おつきあい、ありがとうございましたニコニコ