視点が変わると、ガラッと世界が変わる。

 

色も、見える印象も、全て。

 

 

 

それを体感したのが

先日のスマホ写心講座でした。

 

 

 

今日は、そこでの学びを

シェアしますね。

 

 


 

 

 

Amicaです!
 

【自己紹介】

ご訪問いただき
ありがとうございます!

WEB記事の編集やライティング代行、
本のライティングをしながら
オンラインイベントの主催をしております。

100人超ハイブリッドイベントを
サポートした経験もあり💕

【絶対評価】で生きるあなたを
「ことばのチカラ」で応援します!

よろしくお願いします✨

 

 

 

 

 

 

【 写真で世界が変わる! 】

 

 

写真を学んで

気づきました。

 

視点を変えると

こんなに見える世界が変わるって。

 

見えている色。

それだけが真実だと

信じていたのですが

そうじゃなかった。

 

 

 

 

目で見る世界と

レンズ越しに見る世界は

全く違う色をしていたの。

 

視点を変えることで

すぐ近くのものでも

こんなに見え方が違うんだって

気づいたのです。

 

「写真を学んで

 文章に生かす」って

言ったとき、

 

笑う人もいたけど

わかってくれる人もいた。

自分の視点が固定されていると

文章も単調になってしまう。

 

でも、

自分にもっと多角的な視点を落とし込めば

いろんなものの見方ができる。

本当に

行ってよかったです。

 

 

写真を教えてくださった⁡

⁡つぐさんの【写真の学校】も

【100日撮影】も

もうすぐ終わりになってしまうらしいから

気になる人は

早めのチェックがおすすめですよ♪

 

 

くわしくはこちらへ。

 

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も読んでいただき

ありがとうございました✨

 

 

 

 

 
ホームページもありますよ💕リンクはこちら♪

 

ぜひフォローいただけたら嬉しいです💕