朝は6時に外に出て、ハウスの出入口を開けて、自家用野菜のハウスのトマト縛り、

2~3日置きに支柱に段ボールのくくってあったビニール紐で縛り付けます、誘引と言う作業してから、朝飯

朝飯前に30分から1時間は作業してから朝飯食べると動かない時よりもご飯が美味しいです、今朝は7時半から朝飯


倅とウマルはキャベツの種蒔きを150枚3万本いろどりと言う柔らかいキャベツを蒔いた、来週ももう1回100枚蒔けば今年の種蒔きは終わりに成ります、ちょっと足りなくなって後5つコーティング種が届くのを待ちます、


朝の内小雨が降って居て止んだので自家用ナスとピーマン等の誘引棚作り、2本仕立てに縛り付ける棚作りを半日やって

倅は種蒔きを3時過ぎまでやっていた、カミさんは下の畑1.5haの草取りを終わらせて、夕方家の前の畑に入っていた、

午後から培土詰めを終えたウマルと薪置場の木製パレットを片付けた、古いのは4年前、最近ので2年前土の上に置いて有るので地面に接地した面は腐ってます、

なので数年置きに取り替えます、腐ったパレットは雨の日に燃やします、木製パレットは燃やすと釘が沢山出るので穴を掘った所で燃やしてますがそろそろ穴が灰で一杯になりそうです





次から薪を置くパレットはプラスチックのパレットがだいぶ貯まって来たのでプラパレ敷いて使います、腐らないだろうし、木製パレットは乾いた時よりも片付ける時には数倍重くなって居るのでプラパレなら重さは変わらないし木のパレットよりもだいぶ軽いです、今日は一枚づつパレットをウマルと二人で軽トラの荷台に持ち上げました、まだまだ肥料屋さんから届くのは木製パレットが中心、毎年木製パレットは10数枚は貯まるのでその片付けも大変です、

回収してくれれば良いけど、まずしないので、貯まる一方ある程度溜まったらそのまま焼却処分します、結構薪ストーブの焚き付け位にはなるけど灰に釘が混じるので使いません、薪ストーブの灰は我が家では肥料に使うので、何処の国で育つたか判らない板で出来ているパレットの灰は使いたく有りませんから、

夕方トラクターで消毒をして来て上がりました、