今朝は5時半起床

天気も良くて先ずはハウスを開けてサイドカーテンを巻き上げて、今日は一昨日ベタ掛けの被覆を剥がした一番早いキャベツの除草剤散布だ、倅に昨日の続きでキャベツを植えて貰って自分がウマルをホース引きに使ってキャベツの畝間に除草剤を撒いた、いつもは2頭口のノズルが付いた竿を2本両手に持って畝間を歩くのですが一番早いキャベツは生分解マルチに植えて有るので1頭口にして片手で丁寧に畝間通路に除草剤を散布した、300Lの除草剤を午後4時まで撒いて終わらせてちょうど被覆してあったキャベツの5反歩の除草剤散布を終わらせた、終わって帰って来て、休憩したら、イスから立ち上がれなかった、去年はウマルの来日が7月半ばと遅れたので、それまで自分と倅で除草剤散布をやって居たけど、普通に出来ていた、今年はちょっと厳しいと思った、次は倅にやって貰おう、それでもまだ5時前なので、畑1枚発酵鶏糞撒き、1時間程で4反歩撒き終えて6時少し過ぎ、鶏糞を撒いた畑のスタブルカルチ掛けて、鶏糞と土と混和して上がった、明日は雨なので土と混ぜないと鶏糞が降り方によっては流されてしまう

倅は5時半頃キャベツを植え終えた

ウマルは5時に上げるまで植えたキャベツの手直し、カミさんは暗くなるまで手直ししていた、

明日は雨の予報ど言うよりも細かい雨は夕方から降りだしていた、明日はのんびりしたいですね、でも雨が降ったらやりたい事が多くて次のトウモロコシ蒔かないとですし

鉢上げも有るのでハウスの中で仕事しないとです、普段よりも忙しい位です、

ウマルは明日は休みだ、本当なら雨が降れば普通の農家はまだこの時期は休みだビニールハウスを持って居ない野塚の方が遥かに多いのです、もう少し忙しい時期になれば、雨降りの日は草刈り作業に成りますが、まだ少し早いかな草刈りは草が濡れている方が断然切れるのです、

ビニールハウスで苗を仕立てる農家には雨が降っても休みは有りません、むしろ天気のよい日よりも忙しい(笑)、収穫の時期に鳴れば雨でも台風で休みは有りませんが、あしたは少し休みたい