今朝も7時に苗の被覆を剥いでから薪運びと作業小屋の薪ストーブの焚き付けして朝飯、倅は朝飯食べて畑に行ったけどまだ泥濘んで畑のマルチの間は歩けないと見てきて言う、一昨日、昨日、今日と中々入れないですね、春先はかわくのも遅いしか今回の雨はかなりの降水量だったようだ、

自分は朝飯食べたら灌水機の水漏れ修理、昨日からいくつ直しただろう、主にゴムパッキンの交換で済む事が多いのですけどね

大概のゴムパッキンの入ったセット、これがないと仕事にならない、
使ったパッキンは補充します、使わないサイズは一度も使わないのもあるけどね
画像はブームスプレイヤの盲栓のパッキン交換してる所、
金属製のカップリングが壊れたのでブラスチック製に交換した、
ブームスプレイヤの方はまだ水を入れてないけれど自動灌水機は通水して水漏れが止まった事を確かめた、
このカップリングのメスが割れていくらやっても水漏れが止まらずに居たのですが
スイッチをON、offを繰り返したらボロリともげた、ポンプの水圧で抜けた様です、
そして昨日オイルを吸引して抜いたフォークリフトの
オイルを入れた、



フォークリフトは車体が低いので
体が腹下に入らないのでオイルドレィンを緩めて抜く事が出来ないのでオイルゲージの穴から吸引で抜いてます、
エアーフィルターを掃除して油圧オイルを継ぎ足して、整備完了、今日も畑に入れないのでこの前の強風で破けたハウスのビニールを片付けさせて、午後から微風なので倅と二人でビニールの張り替え拡げて4隅を留めて後は自分がボチボチやろうとしたら、ハイロンの叔母がふきのとうを取りに来た、去年は大きくなりすぎたので、同じ日に来たけど今年はまだ小さくて拍子抜けしてた、採っている間にムロからジャガイモのデジマを2袋とダイコンを1カゴ10
本とネギをコメ袋に50本位抜いて持たせた、
叔母は
館林の義妹から送られてきた、イチゴとそれとB品にしか育たないキュウリを生育途中で切り取ったベビーキュウリを沢山持って来た、大きくしたらその分親木の養分が必要なので、切り取るのです、
我が家はキュウリは沢山食べるので早速頂いた、普通のキュウリの半分の大きさだ、我が家も夏自家用で作っていて
出来るだけ小さ目で採っているので違和感は無い、
普通のSサイズまで育ててしまうと
食べきれなくなるので小さ目に収穫してます、一杯採れる時期は、この叔母にキュウリのつくだ煮に加工して貰ってます、

1回でこの位食べちゃいます
3回分位貰いました、
叔母の義妹の家は館林で一番大きい部類の農家コメ麦を40ha位作って、ハウスでキュウリとトマトを作ってます、我が家からジャガイモと花豆が行ってるので、我が家にもイロイロ叔母を通してお返しを貰ってます、

忙しくないので叔母とお茶を飲んだ、温泉券の話になって叔母はスイートグラスと言うキャンプ場に勤めていて、働いている人たちの中には沢山の移住者の人たちが働いていて、北軽井沢に移住して来て長野原町の人と嬬恋村の人が居て、嬬恋村の峰の茶屋から万座温泉までの有料道路が一区間50円で通れる補助券と高齢者には村内殆んどの入浴施設が100円で使える温泉の入浴補助券が有るので
長野原町よりも嬬恋村を選んだ人が多いのです、
長野原町だと
温泉の補助券は有るには有るが使える施設が川原湯温泉の大湯だけなので大湯の回数券みたいな物なのだ、去年嬬恋村のホテル1130が新しく長野原町の補助券でも使えるようになったそうだけど、北軽井沢のホテルや川原湯温泉のホテル、隠れの湯等も使えないので魅力は無いのだ、(笑)
コロナで急に移住者が増えてかなりの中古物件が動いたそうですが長野原町北軽井沢よりも嬬恋村鎌原の方が高齢者には人気が有るのはこの補助券のおかげのようだ、(笑)

叔母にふき味噌どのくらい作るか言われたけれど
割りと好きではないので10本以内で良いと頼んだ、
自分はきゃらぶきなら沢山欲しいけどふき味噌は要らないので(笑)
倅が長靴が破けたので買いに出たいと言うので、早めに苗の被覆をして、自分はハウスのビニール張りの続き
終わらせたら真っ暗