朝は5時半に薪ストーブの焚き付け、灰を外のペール缶に捨てに出たら、もうすっかり明るい朝になって来た


昨夜はものすごい風が吹き回す夜だった、灰を捨てたらいえの回りを一回り点検、いくつかのプラコンが風で散らばつている程度だった


そのまま作業小屋の薪ストーブを焚き付けて、薪を補給して朝飯、カミさんは出て行ったけど、倅が出ていかないのでどうしたのか聞いたら風が強いのでスキー場がクローズになったから

来なくて良いと連絡が来たそうだ、カミさんは前の日が日曜日だったので普通に掃除は有るので出勤だそうだ、


今日は猛烈と言うほど風が強い、外の仕事は出来ない、ハウスの中で雑用してから苗の仮植を始めたが、ハウスの中でも怖いほど風が畝つているし風鳴りがブオーンとして

天井から吊り下げて有る灌水機が風の度に上下に動いている、4つほどセルトレイの苗を仮植したけれど、集中出来ないので止めた、

そして育苗管理で苗の灌水作業してから種蒔きハウスの中で、まだまだダイコンが有りすぎると最後の切り干しダイコン作りを始めた、


ジャンボサイズのダイコンを7つの干しカゴにいれたら
11本分のだいこんが入った、
これだけ作れば今年は充分だろう、Lサイズの保存袋に2つは出来るだろう、
今回で今年5回目の切り干し干しだ、今3回目の切り干しを煮て食べてます、今までも切り干しダイコンは嬬恋マートで有れば買って食べていた
味が良くて、美味しいのですが今年は自分で作って食べてます、1回目に煮て食べた時にはカミさんの味つけも負けていたような味だったけれど、今は完全にカミさんの味が上だ、何しろ我が家で干して作った切り干しと自家用のニンジンで使う素材の味が全然上なのだから(笑)
カミさんも月に3度くらいは煮てくれる、まぁカミさんも弁当のおかずの一品で必要なので使っているのでしようが、
もうハウス3棟が使っているので研修生が住む小屋の洗濯物干しに吊り下げて置いた、
手すりが干渉してるけれど2階で風通しが良い場所なので問題無いだろう、
この切り干しが出来れば次の出番は干し椎茸作りに活用出来るだろう、
夏は暇が有れば干しナスを作りたいけれどそんな暇はないだろうなぁ