今朝は-9℃

今日も倅は早出、カミさんもだ

この2月の連休がスキー場には書き入れ時になるのです、カミさんは送迎バスに乗らないのでできるだけ早く来てと頼まれたそうだ、送迎バスでの出勤では早朝の手が足りない様です、

まぁ明日は休めるらしいので今日1日大変そうです、2月は後半にまた3連休が有る、給料貰った直後の3連休なので大変な人出になるだろうと予想されますね、

昨日の草津温泉スキー場は草津温泉に着いてホテル櫻井から天狗山スキー場の駐車場に入れるまで車が渋滞して各ホテルのスキー場へのお客の送迎が大変だったそうだ、

駐車場も入りきれなく大変な混雑だったみたいです、自分もかなり若い時(遠い昔)草津のホテルで3年マイクロバスの送迎やったけど結構大変な仕事、あの混雑するスペースに28人乗りだったかなバスを乗り入れるのは大変でした、マイクロバスの後ろにスキーを積むスキー立てがあって真後ろは見えない、バツクミラーは役に立たないので左右のサイドミラーだけで沢山お客さんが待っている中下がって行くのだ、一発で決めないと、止まればもうお客さんが後ろのスキー立てにスキーを入れ始めるために寄って来るので大変だった、バスを停めて降りてお客のスキーを積み込んで、ホテルに戻ってお客さんとスキーを降ろしてを2台のマイクロバスでピストンで運ぶのです、朝はその逆、

そして困るのがお客さんが乗るバスを間違える事、自分が勤めて居たのはハイランドホテル、良くスカイランドホテルのお客さんが間違えて乗り込んできました、(笑)送迎の少ない時には朝送ったお客さんの顔を覚えてますから、朝送った覚えが無いとスカイランドのお客さんではないですかと声をかけて注意出来るのですが多い時には2人で2台で送迎するので顔は覚えられません、ホテルに着いた途端にお客さんにホテルが違うと騒がれること良く有りました、このままスカイランドホテルへ回ってと言われましたがそうすると次の送迎時間に間に合わないのでまた天狗山スキー場に連れ戻って乗り換えて貰ったり、スカイランドホテルに迎えに来て貰ったりそんな事も有りました、逆にこちらのお客さんがスカイランドのバスに乗ったケースもあったでしょうね、

狭い草津の温泉街大きなマイクロバスの運転には気を使いましたよ、18才から25才までの間、2シーズンは土建屋のバイトした以外は冬は草津温泉でいろんなバイトしてました、

草津温泉ターミナルでバスの一番後部座席にお客さんのスキーを積み込み、着いた時にはそれを降ろす仕事とか天狗山と御成山スキー場の駐車場とか、御成山は80台程の駐車場、4年一人で任されてました、夜中到着したスキーヤーの車を窓ガラスを朝8時からトントン叩いて起きて貰って集金して、車を動かしてキチンと並べて貰うのを全部やってから青葉山へ登る道路で道路が通れるようになるのを待って開いたら登って行って御成山の駐車場の出入口の出口を塞いで入り口で入って来る車を集金しなから並べるのです、出口を塞いで入れないようにしないと両側から入って来られると一人では間に合わないので満車の看板で出口を塞いでね、除雪車が入って雪を掻いてくれるので出入口は必ず帰る時に開けて置かないと雪を掻いて貰えない、そして2時半過ぎで看板片付けて下って、スキー場事業部事務所に集金したお金を届けたら、3時からはリフトが止まるまで毎日吹雪の日以外は2時間程スキーをしてました、帰りに前口に自販機のうどんとラーメン売っていて、毎日帰りにどちらか食べてました、最近はレトロブームでうどんとラーメンの販売機良く取り上げられてますよね、もう30年も食べてないけれど


途中石油ショックがあり90円のガソリンがいきなり130円になり、草津に通うのをやめた、2年ほど土建屋さんでスキー場予定地の伐採や浅間牧場の有刺鉄線の張り替えしたりしてその後はまたホテルのバイトで今度は泊まり込みで大型免許持って居たので乾燥室とマイクロバスの運転手やったりしてました、だけどホテルのバイトは安くて土建屋で働いて居た頃の半分以下の給料になってしまった(笑)

25で嫁さん貰って、ホテルのアルバイト代では稼ぎが悪すぎて、ホテルには奥さんと一緒に働かないか誘いを受けてましたが、国土計画(今のプリンスホテルの前身)の冬期臨時社員として27年間表万座スキー場で冬場働いて居ました、

冬期臨時社員を止めたのは

親父が動けなくなったのとバブルが弾けてスキー場が売りに出された事が重なったからです、売られた所は外資系だけど鈴木商店なんて名前の所、(笑)

自分が止めた2年後には完全閉鎖してしまった

ちょうど止めるのに潮時だと思って止めた

親父がアルツハイマーで動けなくなって、カミさんに男手無いと厳しい、お父さんが家にいたほうが良いとお袋とカミさんに相談されてカミさんと家に居るのを交替して今に至ってます、

草津温泉では毎晩温泉に入って居たけれど、強酸性のお湯なので、毎日入るには自分の肌は湯負けして発疹が出来痒くなったり大変でした、

みかけによらず肌が弱いのです、草津温泉と万座温泉のお湯は自分は入ると肌が真っ赤に成ります

山仕事でウルシの木にさわったらかぶれて大変な事になります、(笑)

長野県の近場の温泉では入っても発疹起こさないし痒くなりません、強酸性ではなくて弱酸性なのでしようね、

歳取って来るとこんな事ばかり思い出してしまう困ったものです、

 

今日は領収書の整理とか税理士の監査を受ける準備を起き抜けから始めて

8時に朝飯食べて、

種蒔きハウスに行ったら今朝はもう10℃に上がっていたので苗の養生を剥いだ、灌水も出来そうと水を出したがまだホースは水が凍っていて出なかった、やはり10時にやったほうが良さげです、(笑)


薪の補給して、作業小屋の薪ストーブ点けて、

今日は育苗ハウスの掃除、明後日からエアープルーニンクと言う苗を台に並べて地面から離す作業に入ります、地面に置くとセルトレイの下に空いた穴から根が地面に伸びてしまいますが苗を空中に浮かせると穴の外には根が伸びずにトレイのセルの中で根鉢を形成します、しっかり根鉢を形成されないと植え付け機のピンセットがセルトレイの苗を掴んで抜いてくれません、セル苗は苗を地面に直置きは出来ないのです、


今日はカッパのズボンとナイロンヤッケ、顔は目出し帽かぶって防護グラスメガネ、オマケに土ボコりを吸わないようにマスクして完全防備してハウスの中のブロワー作業ハウスの中はもうもうと土ボコり上げての作業でした、途中でハウスの外に出てはクールダウンしながら、

ハウスの中だけ群馬の空っ風が吹き回した後みたい、空っ風が強い時には高い所から見れば前橋や伊勢崎近郊の畑の有る地域は街全体が茶色く見えるのだ(笑)


ハウスの中で日向ぼっこしてる野良のボスもたまらず外に避難(笑)
このネコは捨てネコだろう
人を怖がらない、それでも近くに寄れば逃げるけれど、こんな所に捨てないで最後まで飼ってやってほしいですね、我が家には野良が3匹居着いて居ます、他の2匹は人の気配で逃げ出すので写真に残せませんが、家ネコも2匹居るし、ネコには癒されてます、犬も2匹居るし多頭飼いの部類に入るのかな?
3匹は野良だけどエサは食べさせてるしね、飼って居るようなもの
ネコは狂犬病の注射も無いし、野良犬は怖くて飼えませんね、うちは犬の注射何十年も欠かした事無いけれど今は飼い犬の接種率40%位しか無いそうだ、この前四国犬が12人の子供たちにかみついた事件が起こってペットのプードルが噛み殺されたけど、大型犬は犬種に依るが怖いですね、
今年飼い始めたミニ柴のクー太もあま噛みで時々きつく噛むけど痛い事この上無い、ペロペロ嘗めているので安心してるたと急に噛むのだ、この前自分の作業用のベストをかじっていたのをみたらファスナーを噛みか砕いてあった
まだ生まれて半年くらいだけど、噛まれたら危険ですね、オスなのでそのうち去勢して上げないとならなそうです、