今朝の最低気温はアメダスでー15.2℃

我が家はもう少し下がってー16℃

今年一番の寒さだったのは間違い無い
今年初めて給湯機のボイラーからお湯が出なかった、年に何回か有ります
大体ー15℃になると凍結防止帯は巻いてあるのですが水道管が凍ってボイラーに水が回らない、必要ならジェットヒーター焚いて温風を出せば直ぐに直るのですが大概昼間に温度が上がればお湯は出るのでそこまでやりませんが、今日は昼間もー2桁予報でした、さっき見たらー8℃まで上がるそうです、がー8℃氷が融ける温度ではないですね、

今朝は冷えたけど、薪を焚べる合間に
事務所のドアを開けて外の様子を見てました、これはもう積もらないと見てました、
雪は拍子抜け10センチ程度しかないように見える、風でどこかへ飛んで行ってしまったようだ、5時に薪を焚べてから目一杯着込んでヘツドランプをつけて外へ出て昨日の夜半と変わらない位の積雪でストーブ4つを消して歩いて、ハウスの暖房は空振りに終わった、灯油の無駄使いをしてしまった、6時半に帰ってきた倅にもうストーブ点けた方がいいよと言われたけどまだそれほどでもないと、そしてカミさんが9時頃帰って来て、15センチ位有ると言うのでそろそろ点けるかと10時前に火を点けた、がそのまま積もらないで終わった
ストーブ点け無かった方が今回は良かった、

ですが今回は雪よりも風が強い、風が強いのてハウスの上には積もらなかったが、吹き溜まりはそこら中に出来ていそうだ
倅は夜に勤め先のパルコールつま恋から明日はスキー場の営業は無理だろう
なのでクローズにするので昇って来なくて良いとの連絡が来たそうだ、今まででも初めての事だそうだ、


朝ちょっと冷え過ぎかなと、思いながら
トラクターのエンジンを掛けたけれど掛からない、セルモーターの回転が弱々しい、充電器を繋いで置いた
家の前はたいした雪では無いので玄関前だけスコップて雪掃き、まぁ雪が積もらなくて良かった事は良かったかな、
逆にこれだけ降らないと夏場がまとまって降られるのを心配してしまう(笑)
でも10年前の大雪は2月その前までほとんど雪がなくて、一気に140センチも積もったんだね、まだ1月むしろ2月3月の方が積もるし4月に48センチなんて事も有るから気は抜けませんが
薪を事務所と作業小屋にも補充

余り積もらなくて良かったけれど、10時半までトラクターのエンジンが掛からなかった、その後やっとエンジンが掛かっても油が固くて油圧で動くフロントローダーが上手く動かず動くようになるまで暖気運転
何とか動くようになったのでトラクターで一応雪カキしてから、朝エンジンが掛からなかったのでセルモーターをかなり回してバッテリーに負荷を掛けたので充電して置いた

今日はと言うか昨日の午後から薪ストーブをフル稼働、昨日午後の内にハルニレの薪がだいぶ減ったので夕方にも薪の補充したプラ箕で2杯運んで補充
プラ箕一杯は小さな方が大体薪の束一束大きなプラ箕で一束半くらいの物か、昨夜は8束位使った事になるか、ナラ薪も朝運んだけど、小さなプラ箕で1杯運んだ、今夜もおそらくハルニレ薪はまた運んだ分を燃やし切るだろう、
こんな時にはジクジク燃えるナラよりもポーポー燃えるハルニレの方が暖かい、その代わり薪を焚べるが忙しいけどね
こんな夜は薪ストーブをフルスペックで焚いても外の気温プラス35℃が薪ストーブでは精一杯ー15℃まで下がれば室温は20℃位まで上げるのが精一杯、
普段暖かく過ごしているので20℃で寒く感じる(笑)
平気で28℃とか30℃を過ごしているのだから20℃を切ったら寒いとなります、贅沢にも温かい飲み物よりも麦茶や冷たいペットボトルのお茶を飲む方がうまい、寒冷地の住宅は室温は高めに設定して家の中はぬくぬくさせるのが普通です、北海道の冬の住宅事情と同じです

薪ストーブをフルスペックで焚くので
乾き過ぎて、ピアノのけん盤から繋がるハンマーが痩せて狂って調律師が大変そうだ、まぁ上田市吹奏楽団のカミさんの古くからの友人が調律師なので格安にやってもらってます、大きなワゴン車の空いているスペースに野菜を積み込めるだけ詰め込んで帰らせるので安くして貰えるのですが(笑)

薪ストーブをフルスペックで使ってこれも自分で薪を作りふんだんに使えるから出来る事だろう、一晩に8束なんて普通使えないと思うんだ、買えば4~5千円分を一晩に燃やしてしまうのだから、
毎年冬中薪を作っているのにその割には貯まらないバカみたいに燃やしているから貯まらないのだろう、
毎日アッシュトレイに灰もほぼ一杯出ます、昨日みたいに使うと途中でまた出さないと溜まり過ぎます、このミネラルたっぷりの草木灰これが我が家の自家野菜の味を良くしてくれてます、
1シーズンにベール缶で25缶もたまります




午後はジエットヒーターの点検、昨日灯油を買いに行って来て正解だった、ジエットヒーターを使うようになるとは思ってませんでした、
ボイラー回りの配管をジエットヒーターで暖めて溶かすのに後何回か出番が有りそうな予感
一番小さなジエットヒーターを使う為に
電源を入れてみたが着火しない、数回、もしかしたら10回越え、スイッチ入れてもファンが回るだけで着火しない、そんな事を繰り返してやっと着火するようになったので、現場へ持って行って、電気コードを繋いでスイッチオン、やっぱり着火しないので何回か繰り返してやっと着火した、時間を見たら3時半もう我慢が出来ないほど体が冷えた、カミさんが味見してと粕汁を作って出してくれた、粕汁と言っても野菜主に根菜類の粕汁、紙コッブで出してくれたので、甘酒かと思った、お湯が出ないので洗い物を減らしたい
早くお湯を出してやらないと洗い物も出来ない、ここの水道は下界の水道みたいに生ぬるくは無いのでお湯が出なければ直ぐに垢ぎれになってしまう、

しかし冷えている嬬恋村の隣の草津町は今日の最高気温がー12℃観測史上一番寒い日になったそうだ、草津も寒い所、まぁ温泉で温まれば良いと思うけど、
ここは予報は最高気温ー10℃予報だったけれど一時的だが陽が差したのでー9℃だった、
今日は雪掃き意外の外仕事は寒くて気持ちも萎えた、3時半から風が避けられる薪小屋で焚き付けを作っていたが2つコンテナに作って寒くて上がった
前の作業小屋の薪ストーブで焚き付けを沢山使うので、どんどん減ります、
薪ストーブシーズンが始まって一時はコンテナで25位有ったのが今は7つ位になってます、明日もこんなに寒かったら野外の薪作りはやりたく無いなあ、室内での焚き付け作りでもするかそれとも
チェンソーの手入れでもしようか、です