今朝は数日振りの-2桁台
これから今季最強寒波が来る前の朝です、
でも昨夜かなり積もるかと思った雪は5センチ有るか無いか程度、雪はこれ以上無いくらいのパウダースノー、軽い雪です、

取り敢えずトラクターのエンジン掛けて軽く除雪、
本当はこの後夜に降ると思うのでその時に除雪で良いかと思って居たけど
村の除雪車が来て道路の雪を路肩に寄せて20センチくらいの雪の壁を作って行ったので、これが凍ると困るからほったらかしには出来ない、それで乗り出しました、軽く30分位トラクターで雪かき、先日の雪と違い軽い雪です、
そしてガリガリに凍って居た上に積もったパウダースノーなので、一昨日きれいに平らに削れた所は鏡面に積もった感じで気を付けて歩かないとフワッと浮いた途端に背中を打ち付けられて息が着けないほどに氷の上に叩き付けられます、後頭部でも打ったら大変です、逆に前につんのめって手を付いて手首痛めたり膝打ったりも怖いけれど、今日のような雪が降った時は怖いです、
今日トラクターで雪かきしてたらトラブル発生、家屋と家屋の間の雪をバケットを立ててバツクで引き掻いていたら、振動でバケットな角度が運転席からは見えないのですが、バケットの角度が運転席でも分かるようにマーカーが付いているのです、それが何かに引っ掛かりそれを気付かず、マーカーの鉄棒をグニャリと曲げてしまった、これを叩いて真っ直ぐに治すのはもう何度もやっているけれど難しくて時間がかかります、結局その修理でほぼ半日終わってしまった、
お昼の温度は-6℃
こんな中では手先などかじかんでネジなど上手く取り付けられないそれで手間が掛かったのだ、

午後からは薪割り
だけど薪割り機のエンジンが冷えすぎていて中々掛からなかった、このヤマハの汎用エンジンでこんなにスターターロープを引いたのは始めて、20数回引いて諦めようと思った時にやっと掛かった、2時から5時少し前まで薪を割って、防寒手袋を嵌めていても手を炙りながらやっても指先のジンジンするのが夕方我慢出来なくなり、限界を感じて止めた、上がって温度計を見たら-9℃まぁ冷えている方だろう、今日昼間は誰も居なかったので、風呂と床暖のスイッチ入れて薪ストーブは3し半にくべたので熾火に薪追加して焚いて家が暖まるまで作業小屋で暖まって居た、作業小屋は薪割りで出るゴミを細い薪と一緒に焚いて居るのでガンガンに燃えて居るので暖かいのです、薪割りしていても今日の寒さでは時々手を炙らないと作業が続けられません、なので作業小屋の薪ストーブはこんな日は一日中焚いてます、
作業中は今年一番寒かった、そんな1日だった
夜9時頃-2桁まで下がった、明日は最低気温が-12℃位には下がりそうだ、
倅は今日はゴンドラ担当そして今日は午前中の10時半まで無理して動かして今日は日テレの貸し切りだったそうだ大きな雪玉を作って山頂から転がすのを撮影したそうだ、
鉄腕ダッシュ?
撮影がおわったらそのまま運休、今日は風が強くて本来なら運休だったがテレビ撮影のため何とか回したそうです、そして倅は2時頃帰って来た、明日からはリフト、取手市のスキー教室の中学生を乗せる係だそうです、初めてのリフトに乗せたり下ろしたりは自分も経験したけど本当に疲れるんだよね(笑)


ガラリと内容変更
これは一昨年の画像ですと言うか下書きの中に見つけたので書き足しました、一昨年書いたブログの送信忘れです、そんな記事がいくつか有ります、その中の一つです、

いつも自分の伐採現場に行く時には最低2台、場合によっては全部持って行きます、これは1日玉切りした時に写した画像、
チェンソーのタンク1杯使って空になったら、次のチェンソーに取り替えてまた1タンク、順次1タンク使ってそんな感じで玉切りしてます、太い胴回りを切る時にはハスクバーナ565の70ccその下クラスから50ccの2台、40センチ未満は42cc2台MS241 とその前モデルのMS240 
今は240は故障して修理不能で使えませんが、出来るだけ使い分けてます、1日1タンクだと目立てが軽くヤスリを擦る程度で切れが復活します、1日同じチェンソーを使うとかなりかつたーが丸まり切れがなくなって来ます、これを目立てするには20分以上掛かります、かなり削らないと切れが復活しません、それが面倒なので1タンク使って取り替えてます、それだと1台3~4分も掛からずに目立て出来ます、
これは外作業用、薪小屋ではマキタの有線の電動チェンソーを使ってます、

去年まではかなりどっぷりチェンソーにはまっていましたが今年は少し控えてます、
伐採すると広葉樹なので
玉切りして薪にしなくではなりません、これがかなりの重労働、毎年何年分も作るのは体力的に無理、なので自分が一冬燃やす分を足す程度にする事にしました、もう5~6年分のストックが有るので無理して作るのを止めて
1月2月は休養に当ててます
全然休んでないけどね、のんびりやりたいのです、
2月半ばに種蒔きが始まると自分一人でしばらく回すので結構目一杯動く事になります、カミさんの方も2月に入るとホテルの休みが無くなる
スキーシーズンの忙しいのは2月なのです、カミさんもきのうは帰りが11時だった、それが続くようになる、満館になると朝早く行って
昼間少し休んで夜まで働くので昼間なか抜けで帰って来て手伝ってとは言えないのだ、
倅は1日スキー場ですし
一人で間に合わせなければならないのです、夏場カミさんと倅二人でやってる種蒔きを自分一人で日が短く夜になれば凍みて来る中一人で間に合わせなければならなくなり、種蒔きの日は休み無くお昼もさっと済ませ作業を続けるので大変なんです、
もうすぐそれが始まります、カミさんと倅がスキー場から戻って来るまでそれが続きます、と言ってもキャベツの種蒔きは週1~2回なのですけどね、それでも
育苗機から出したり並べたり
苗の補植したり毎日育苗関連の仕事はあるのですけどね、
それが有るので薪を作るのはその前に終わらせたいのです、