おはようございます、makiです☀️
仕事で声劇をすることになり、毎晩練習中。
珍しく私が主役なので、気合入ってます✨
あ、ちなみに主役ですけれど悪役です💦
何てったって、私の一番最初のセリフ……
「頭を垂れて蹲え 平伏せよ」
(こうべをたれてつくばえ へいふくせよ)
ドSどころか鬼じゃないかぁぁΣ(゚д゚lll)
このセリフで私が何の役か分かる人は、長村オーナーくらいかもしれないですね(;´Д`A
あの鬼舞辻無惨様ですよ!(笑)
鬼滅の刃パロディ劇、かの有名なパワハラ会議シーンです。同僚の台本が腹筋崩壊レベルで編集の力の入れっぷりがとにかく凄い!
悪役やるのは初めてですが、成功させるために頑張りたいと思います🎤
ここから本題!
今回はカワハギがいつもより釣れました🐟
念願のカワハギパーティーです🎉
今まで散々リリースしてきたヒメジ(オジサンだと思ってた)も味が気になりますね!
これだけ揃うと、肝の量もたっぷり!
味を知っている身としては、これだけでウズウズしちゃいます🎵
それでは釣りゴハン紹介スタートヽ(´▽`)/
夫、今回も気合入れてきましたよー!!
〜1日目〜
①カワハギの薄造り
②カワハギの肝和え
甘くて美味しいカワハギの刺身🐟
他にも好きな刺身はあるけれど、カワハギはたくさん食べられる味です✨
肝和えは唸る美味しさ!
これは外せないメニューですね✨
何回食べてもたまりませんよ( ̄▽ ̄;)
③カワハギ薄皮ポン酢和え
見た目からは正直伝わらないかもしれない、最高おつまみです✨
我が家に魚好きの酒好きを呼びたい!
④メイチダイの焼き霜造り
⑤メイチダイの薄造り
メイチダイ、これはまた究極の白身!!
これだけ美味しいのに旬では無いというのだからびっくりです💦
白身好きは薄造りがオススメ!
万人受けするのは焼き霜かな?
バーナーで炙る事で、味にアクセントが良い感じに付くんです🎵
⑥メイチダイのアラの吸い物
メイチダイのアラでダシを取ったところ、アクが全く出ませんでした∑(゚Д゚)
鰹ダシのようなパンチは無く、上品なダシそのものです。骨まで美味しいメイチダイ✨
⑦カワハギの肝和え茶漬け
美味しい肝和えが茶漬けになりました✨
これもまた文句無しの美味さ!
ダシに肝が溶けていくのでダシ自体の飲みごたえもかなりありましたね(๑˃̵ᴗ˂̵)
⑧メイチダイのにゅうめん
メイチダイのダシに可能性を見出した夫がさらに一品追加しました✨
メイチダイのダシはオニオコゼに近く、鍋物に最適だと思います。豆腐入れたい!
〜2日目〜
⑨カワハギの唐揚げ
上品な塩味、香ばしい肝醤油味✨
今回はカワハギが複数釣れたので、前よりもたくさん食べられました。幸せです💕
〜3日目〜
⑩マダイの一夜半干し
11)ヒメジの一夜半干し
12)メイチダイのかま焼き
冷蔵庫でピチット巻いて寝かせていたことを忘れたため一夜が一夜半になりました💦
いつもの一夜干しより硬いです🐟
味としては
ヒメジ>メイチダイ>マダイ
ヒメジがこんなに美味しい魚だとは思いませんでしたね💦
見た目、錦鯉なのにー∑(゚Д゚)
ヒメジは干物の為の魚かも?
13)カワハギだしうどん
カワハギの骨から取ったダシをうどんスープとして活躍させました✨
カワハギのダシはメイチダイと比べるとサッパリ系で、脂が浮いていないのが特徴!
うどんそのものの味を高めてくれます。
14)カワハギ塩ラーメン
うどんダシに酒を入れて塩ラーメン風に調整されたものです🍜
今までに食べたことないくらいの超さっぱり系ラーメンが出来ましたよ🎵
今回の釣りゴハンは以上です✨
ふぅちゃんはメイチダイが好きみたい🎵
こういう時の伏せは目が真剣です(笑)
〜ご報告〜
愛知県の宣言解除に合わせて、今まで鍵が掛かっていた釣行記を全て解除しました🔐
リンクと共に紹介文を載せましたので、興味を持った方は読んでみてくださいね(´ω`)
ちなみに……この過去作全てに共通の暗号がどこかに隠されております。
難易度は小学生レベルです。
誰か見つけられるかな?
【ヘラブナ編】
貧果多め💦
底特訓、道のりは長そうです。
【ワカサギ編】
ドジ度:★★★★★
事後報告で夫が爆笑したドタバタ回です🚣♂️
↓こちらは安心して読める方
【海編】
追い詰められた夫、意地を見せる!
貢献度:★★★★☆
ど根性忍耐バトル!遂に大物獲得🐟