子どもたち初めての打ち上げ花火♡ | 2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

管理栄養士&保育士のエルです!体外受精で2018年3月に長男を出産、自然妊娠で2021年4月に長女を出産しました♡長男のときの不妊治療記録から始まり、育児全般についてや絵本や知育についても書いています。

いつも読んでくださり、ありがとうございますハート


エルですニコニコ




昨日は、特別の夜ふかしをして花火を見に行ってきました♡


お近くの方は写真でどこか分かるかな?


10日間連続で10分程度、約300発の花火が、お城のそばの川からドーンと打ち上がります

今回は、お城側から見たので下の方でやってるのは見えなかったけど、初めて打ち上げ花火を見る子どもたちには十分の迫力でした♡

10日間に分散されるからか混雑具合も大したことないし、10分でサクッと見てサクッと帰れる、小さい子連れにはピッタリだったと思います

だってさ、激混みの花火大会に子連れで行って、開始早々もしくは開始前から帰りたいと言われた日にゃ、、ねぇ、、下手したら地獄絵図よ笑

息子は、また行きたい〜と言っていたので、来年は川の側から見られると良いなぁ♡

今日は、義母がヘルプに来てくれて娘のベビースイミングに行き、息子の風邪で休んだ分のスイミングの振り替えにも行けて、やっと本調子に戻ってきました〜


イベントバナー







そういえば、コレ↓

つい先日、お買い物マラソンを待てずに買ったんだけど、値段の割にクオリティが高くて、重宝しそうです♡


家に子どもが集まったときのサブテーブルや、折り畳めるのでピクニックにも♡