CDのかけ流しを続けてきて | 2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

2018.3男の子♡2021.4女の子♡育児ときどき知育日記

管理栄養士&保育士のエルです!体外受精で2018年3月に長男を出産、自然妊娠で2021年4月に長女を出産しました♡長男のときの不妊治療記録から始まり、育児全般についてや絵本や知育についても書いています。

いつも読んでくださり、ありがとうございますハート

エルですうさぎクッキー



我が家では、朝と晩にCDのかけ流しの時間を設けています

本当はスマートスピーカーとか、そういうのを使いこなせればいいんですが、、いかんせんアナログ派なので、、

こういうかんじのやつ↓ にCDをセットして、、

その都度、リモコンでリピート設定をするのが面倒っちゃ面倒なんですが、、


CDは交換しやすいようにケースから出して、まとめて1つのファイルに入れています
アナログだけど、私にはこのやり方が合ってるかなー


朝は、朝食が終わったらWWKのCDをかけることにしていて、8時くらいからリピートで1時間くらいかかっていることが多いです

その日、見る予定のDVDに合わせたものを選んでいますが、ピクチャーブックCD(読み聞かせ用のCD)はほとんど聴くことはないかな?

WWKのCDは1枚が短いので1時間も聴いていると飽きてきますが、息子から文句を言われたこともないし、英語の歌が定着するといいなぁと思って、このスタイルを続けています


夜は、晩ごはんのあと、お風呂に入るまでの1時間くらいがCDのかけ流しタイム

「くもんのうた200 」のCDをかけることが多いです

この「くもんのうた200」は、本当に買って良かったと思っているものの一つで、6枚のCDと歌詞カードのような絵本がセットになっているのですが、、


このCDをかけると息子は絵本を引っ張り出してきて、順番に絵本を見ながらCDを聴いていることも多いです


もちろん毎日のことなので、他のオモチャで遊びながら聞いていることのほうが多いですが、、


CD1枚あたり1時間くらいなので、時間的にも丁度よいです


私の勉強も兼ねて、付属の「うた200の木ポスター」に、息子と一緒に歌った歌には色を塗っています

家事をしながら聞き流ししているので、なかなか一緒に聴く時間を取ることは難しいのですが、息子のお気に入りの歌は家事をしながらでもなるべく一緒に歌うようにしたり、、

もう習慣になっているので、息子は曲のイントロが流れる前に、次は何の曲!っていうのが分かるようになり、イントロクイズみたいになっていて面白いです


でもまぁ、英語や童謡のCDばかり聞いていると疲れてくる日もあるので、、そういうときはクラシックやジャズ、私の好きなCDを流す日もあります

他に用意してあるCDは、、

赤ちゃん向けのクラシック

メジャーで耳馴染みの良いクラシックばかりなのでオススメです

 

とか、


たまにはジャズもいいかなと

スヌーピーのアニメの中で使われている曲が集められたCD


実家に似たようなのがあって気に入っていたので購入しました



あとは、私の趣味のフルートのアンサンブルのCDをかけたりすることもあります



聴く頻度は高くありませんが、、息子用にこんなのも用意してあります

 

 


ちなみに、車の中には2軍のCDが入っていて、、


車の中でも英語か童謡が流れています

  



1年近く、かけ流しを続けてきて思うのは、やっぱり続けることって大事だなぁと。。


絵本の読み聞かせもそうですが、語彙を増やすのにはとても良かったと思いますし、スイッチを入れるだけなので絵本よりも負担も少ないのもポイント


生活のいろんな場面で息子の頭の中には音楽が流れるみたいで、、そういうのが人生を豊かにするんじゃないかなぁと大げさなことを思ったり、、


可愛らしい言い間違い?歌い間違い?もニヤニヤ楽しみつつ、かけ流しを続けていきたいと思います