茶佳ぷぅは…

バナナを包丁でカットし始めたら飛んで来る‼️

どうしてわかるのか?

ソファーで寝ていてもソッコー来ます😆

茶佳ぷぅ

そんなにバナナがお好き?


いーえ‼️
茶佳ぷぅの目的は~


私がバナナにヨーグルトをかけて食べるのを知っている茶佳ぷぅ
小指のツメほどのヨーグルトをもらうためにやって来る茶佳お
数日に1度ヨーグルトが空になるので…
その日は容器ごとペロペロさせてあげます❤
出来るだけ容器に残らないようにスプーンでかき出した後の容器を渡します。



たんぱく質が多いヨーグルト💦
腎臓病にはたんぱく質はNG。
以前なら食べさせる事なんて絶対にしませんでした。
でも手作りごはんに切り替えたタイミングで知った《シワ男先生》
ブログやインスタをフォローさせてもらってる獣医師のシワ男先生。
シワ男先生のブログは
なるほど~
って思ったり…
感動して涙が出るような内容であったり…
クスッって笑えるような面白い内容だったり…
うまく言えませんが💦
とっても素敵なブログ。
ちょっと抜粋して集めてみました↓↓↓


腎臓病にたんぱく質はNGと言っても制限しすぎるのもよくない。
体は腎臓だけで生きてるわけじゃないと…
他の臓器には必要なたんぱく質。
なるほど~
っと思いヨーグルトや卵やお肉もあげることにしました。
と言ってもほんのちょっぴりだけど💦
ほんのちょっぴりのヨーグルトをもらうためにやって来てヨダレをポタポタ垂らして待つ茶佳ぷぅが愛しくてたまらないです。

シワ男先生は《数値が全てではない》と言ってくださる獣医師さんです😢

広島県ご出身みたいだけど現在は埼玉県で開業されてる?のかな…
遠いぜ、埼玉県~💦💦💦
広島県なら診てもらいに行くのにな。
でも今、茶佳が点滴に通ってる病院もとっても素敵な良い病院。
もちろん最初に通院していた病院も素敵な良い病院。
2つの病院に助けてもらった茶佳ちゃんは今日も元気もりもりです。