2020年後期から放送大学に在籍していますが投げ出しそうなくらいしんどいです

今期は小テストもレポートも通信指導も単位認定試験も全部締切数時間前に提出完了


かなりやさぐれていますが、受講したオンライン授業の感想でも書いて平静を装います




  フィールドワークと民族誌

小テスト70%レポート30%
授業難易度★☆☆☆☆
レポート難易度★★☆☆☆

これめっちゃ楽しかったです
ドキュメンタリーみたいな感じでちょいちょいお酒飲みながら観てました
レポートは難しいものではなかったのですが発想を問われる感じで苦戦しました
最初に受講したオンライン授業だったので気付いていませんでしたが、今思うとこれで2単位は良心的かも
とにかく内容が大好物でした


  キャリアコンサルティング概説

小テスト50%レポート50%

授業難易度★★★☆☆

レポート難易度★★★★☆


キャリアコンサルタント資格の更新時に必要な知識講習対象科目だからか、受講生がすごく多いみたいです

私みたいなひねくれた無資格者が喜ぶような「いいアドバイザーと注意が必要なアドバイザーの違い」みたいな小噺はなく、いたって真面目な授業です

1単位とは思えない内容量はまさに概説

レポート文字制限に苦しみましたが、評価点数と総評コメントがマッチしててちゃんと読んでくださってるんだなぁと満足度が高かったです


受講しといてなんなんですが、コンサルとか胡散臭いしもっと言えばカウンセラーも(日本では)職業として成り立っていないと思っています



  心理学実験(基礎)

授業中の学習状況及び参加と、それに係る作業やディスカッション、様式に則って作成するレポートの評点を総合して評価

授業難易度★★★★☆

レポート難易度★★★★★


オンラインというかライブWeb授業です

初開催かその次くらいの抽選で当たりラッキーでした

授業はPCスキルがある程度ないと苦労すると思います

受講生同士の絡みも多く、性格キツい人と当たるとおおおうってなります

でも、食らいつければ知識量とレポートスキルは飛躍的に向上します

他教材や参考文献を読みまくり、t検定をやりこみ、Excelのグラフ機能を駆使して、最終的には日本語の言い回しまで調べだす

仕事も家事も育児も上の空でずっとレポートのこと考えてました

楽しかったな、家族に感謝


多くの講師が担当していらっしゃるのでなんとも言えませんが、私の場合は最終レポートに丁寧なフィードバックがありとても嬉しかったです

実験→レポートが複数回あり超ハードでした



  子育て支援ー法と政策を学ぶ

テスト70%レポート30%

授業難易度★★★☆☆

レポート難易度★★★★☆


固い暗記系とインタビューが織り混ぜられた講義でした

障害児を含む子どもを育てている身としては、お世話になっている福祉の成り立ちや仕組みを詳しく知れたのは良かったです

でもどんな支援も人あってこそで課題はいつもそこにあって、それらが「学び」として綺麗にまとめられている歯がゆさも感じつつ、、

レポートは総評を読む限り辛口評価がくだされる場合もありそうですが、30%なので単位を落とすことはないと思います

辛口っていうか他の先生が優しすぎるだけで、がっかりさせないレベルのレポートを書くのにそこそこ頑張る必要があるのは当たり前だと思う



  時間を究める

小テスト40%最終試験48%レポート12%
授業難易度★★★★☆
レポート難易度★★★☆☆

適切な表現ではないかもしれませんが、連続ドラマみたいな感じでフランクに?進行していきます
紹介文献が多いです
レポート難易度は高くないと感じましたが、自分なりの意見を言語化できないと不完全燃焼するかもしれません
逆に、言語化までもっていけたり腑に落ちたときはすごく気持ち良かったです
受講後は賢くなった気がしましたが、実のところあまり身に付いてはいません