少々遅くなりました。

昨年10〜12月の着用日数ランキングを発表します。



 

  5位:キングセイコー

着用日数:7日




冬のビジネス時計です。
12月のみで5位に入りました。

 


 

  5位:スピリット

着用日数:7日




5位はもうひとつ。

休日時計のニッチ的存在ですが、まさかの5位ランクイン。


  4位:グランドクオーツ

着用日数:9日



2024年に購入した唯一の時計。
12月に新規投入し、4位にランクイン。ブレスで使用中ですが、これがなかなか快適です。

 


  2位:プロスペックス SBDC101

 着用日数:18日



今や休日時計の一番手。毎週使ってますね。

 



  2位:ロードマチックスペシャル LBX110

 着用日数:18日




もうひとつの2位。
秋のビジネス時計がやはりランクイン。
一時期大増殖したロードマチックも、今レギュラーではこれだけ。これはやっぱり外せない。

 

 

  第1位:グランドセイコーSBGX061

着用日数:22日




やっぱり1位でした。

ケースや針が光を反射して輝きます。それらと漆黒文字盤のコントラストが気に入ってます。



休日時計が上位に入ってくるようになりましたね。やはり休日時計を増やしたくなりました。




 





 

 

 

 

 

 

2025年になって、8日が過ぎました。

今年の時計に関する目標は、ズバリコレです。



「休日時計をひとつ増やす」



私の休日レギュラー時計は全部で4つ。




しかし昨年は、プロスペックスSBDC101ばっかり使ってました。




この時計は元々、外出専用の特別な時計でした。

でも最近は、何もないときも着けてます。すごく着けたくなる。どハマりしてるのです。


以前は休日は軽い時計がいいと言ってましたが、真逆になりましたね。


こうなったら着用感のある時計をもうひとつ補強し、休日時計の2トップ体制を構築したいと思っています。



どういう時計にするかは、現時点でまったくの白紙。1年かけてじっくり考えます。




本日、仕事始めでした。


仕事始め時計は迷わずキングセイコー。

節目は、なんとなくこの時計を選んでいます。

ちなみに、昨年末の仕事納めもこれでした。



今日みたいに使う時計がすんなり決まるのは、なんとも気持ちいいものです。



曜日感覚が麻痺している連休明けに、曜日表示はありがたい。まだ月曜日ですが。




また日常が始まりました。

いきなりの5日間出勤、なんとか乗り切ります。