G-SHOCK初号機の復刻版です。
2025年も、時計を買ってしまいました。
私の手持ちで、2個目の赤枠Gです。
見た目はそっくりと思ってましたが、いざ使うと結構違いがありました。
前回も書きましたが、電波ソーラー赤枠Gと比べて、
・デジタル数字の線幅が細い。
・表示する情報が少ない(右が復刻G)。
おかげで液晶ディスプレイに余白が生まれ、スッキリした見え方になっていると感じます。
あと、ベゼル&ベルトのウレタン材質のマット感が素晴らしい。
まあこれは、新品だからかもしれません。
あとは、斜めから見たときの見え方。
電波ソーラーのGは、太陽電池があるからか、斜めから見ると光を反射して白っぽくなります。
でも復刻Gは、それがありません。視認性も良好です。
かつては赤枠Gの、電波受信、ソーラー発電、オートライト機能に魅了されてました。それらは確かに便利。
でもそれがスタンダードになると、不思議と物足らないのです。時計をもう少しいじって使用感を得たい。そんな感覚です。
シンプルな機能しか持たず、デザインも初号機に近づけたこの時計。私にとっての原点時計として、休日アウトドアやゴルフラウンドでガンガン使って行きます。
No.23:G-SHOCK DW-5000R-1AJF(カシオ)
使用シチュエーション:ゴルフラウンド、休日アウトドア