自分の場合、使用目的で時計を購入します。

もちろん即戦力。


しかし、定着しないことも多い。

気に入って購入しても、レギュラー時計の地位をキープするのは、意外と難しいと感じています。



私の手持ちの中で、ビジネス時計として完全定着したのは、この3つ。


グランドセイコーと、56キングセイコー。




そしてザ・シチズン。




長い間使うと、ネガティブな部分も見えてきます。

自動巻きだと、りゅうず操作がしにくいとか。

クオーツだと、精度が悪いとか。

でもそれが許容範囲なら、定着を阻むことにはならない。



大事なのは、手首に着けた時の装着感。

こればかりは一定期間使わないと分からないし、どうしても合わなかったら、スパッと使わなくなりそう(自分の場合)。



改めて見ると、GSやザシチやキングセイコーのように、それなりの金額の時計が定着しているのもおもしろい。


高いだけの理由が、そこにはあるようです。