出張で滋賀県のユーザー訪問。
その後、石山寺へ行きました。
ここは子供の頃から行きたかった場所。「行こうと思えばいつでも行ける」と思い、早10年。思い切って寄り道しました。
ここが入り口。
なんか雰囲気が違う。平日のわりに人が多い。そして女性が圧倒的に多い。理由はすぐ分かりました。
石山寺は、紫式部が源氏物語の着想を得たとされる場所なのです(知らなかった)。今年の大河ドラマの題材でもあり、なかなか盛況でした。女子が多いのも納得。
で、私が見たかったのはこれ。
石山寺多宝塔。
カッコよくないですか?少年時代の私の心を掴んだ建造物をようやく訪問できました。
本日の時計はザシチ。仕事のついでなので。
しんどかったのは靴でした。
このお寺は結構起伏があります。山道や階段を散々歩いた結果、マメができました。
これからも出張寄り道、どんどんやろうと思います。