ゴルフラウンド時計。

今は新G-SHOCK!




しかし、それ以前は腕時計型ゴルフナビを着けてました。GPSでグリーンまでの距離を測るアイテムです。もちろん時計機能もある。




ゴルフナビを数種類使った感想は、「とにかく着け心地がよくない」。ゴルフナビは、とにかく機能をアピールするけど、着け心地にこだわるメーカーはおそらくない。


ゴルフナビで一番評価が高いのはガーミン。

以前からこれに憧れていましたが、着け心地は不明。一方で値段は、まあまあ高い!





結果としてゴルフナビをあきらめ、今のG-SHOCKに落ち着いています。



しかし、グリーンまでの距離はやはり知りたい。そこで今年買った秘密兵器はこれ。レーザー距離計です。ニコン製。




距離計は昔からありましたが、最近はだいぶ安くなりましたね。新規購入し、先日のラウンドで初投入。


いやー、これがいい。機能はピンフラッグに向けて距離を測るだけ。


ゴルフってメンタルのスポーツ。ゴルフナビの小さいボタンをいじりつつ、うまく操作できないとイライラします。それと比べると、距離計はシンプルで格段に操作しやすい。「距離だけ分かればいい」と割り切れば、最適解だと思います。もっと早く買えば良かった!




Gとレーザー距離計、もう手放せなくなりました。