前回の続きです。
持ち込んだプロスペックスを着けて行ったところ、それは大阪府と京都府の県境にある天王山です。山崎の戦いで豊臣秀吉と明智光秀が戦った場所。ハイキングコースということで、出張翌日に気軽に山登りしてきました。
快調に出発して15分後、正直まずいと感じました。思った以上の急坂です。こういう道が延々続きます。
「全然ハイキングじゃない!」と感じつつも、もう引き下がれない。紅葉はきれいですが、そんなのには目もくれず、意地になって登り続けました。
山崎の戦いの碑を通過。
さらに進みます。
忘れてました。リストショットです。
そして遂に到達、天王山山頂です。約1時間かかりました。
せっかくなので、山頂の柱にプロスペックスを載せました。我が時計にパワーが注入されている瞬間です!
そんなこんなで、楽しくも辛い山登りでした。改めて気づいたのは、やはり体力低下は否めないこと。こういう山歩き、今後も続けていきたいです。