JR久留米駅の前にあります。1999年に完成しました。
見た目こそレトロですが、かなり目立っています。江戸末期から明治にかけて活躍した発明家、田中久重が製作した太鼓時計をモチーフにしています。両側に時計があり、反対側の時計はこちらです。
こちらの文字盤、定時になると文字盤が反転します。
なかなか面白い内容です。ただし大人の私が久々に見た印象として、5分間は結構長いです(笑)。でも周囲にいた子供たちの反応は上々。
こういうからくり時計、もっと多くなるといいですね。
JR久留米駅の前にあります。1999年に完成しました。
見た目こそレトロですが、かなり目立っています。江戸末期から明治にかけて活躍した発明家、田中久重が製作した太鼓時計をモチーフにしています。両側に時計があり、反対側の時計はこちらです。
こちらの文字盤、定時になると文字盤が反転します。
こういうからくり時計、もっと多くなるといいですね。