9月も終わりました。

2021年7~9月の着用日数ベスト5の発表です。

 

 

  5位:プロスペックス SBDC101

着用日数:8日

 

 

正直そんなに着けていない印象だったので、意外でした。

思えば、お盆休みの大雨のときはずっと着けていました。雨天時着用で機会を増やしたようです。

 

 

  4位:クリストロン

着用日数:13日

 

 

 7月に入手したクリストロン、いきなりの4位です。

小さいけど小さすぎない文字盤のサイズ、さらに青い文字盤がお気に入りで、休日時計の一番手として完全に定着しました。

 

 

 

  3位:Gショック

着用日数:16日

 

 


もはやゴルフ練習専用時計と化してます。

最近はゴルフの調子も良く、練習日数も増えて、堂々の3位です。

 

 

  2位:タイプII

 着用日数:19日

 

 

 

これもクリストロン同様、7月に買ったオールドクオーツ。いきなりの2位ランクインです。

この短い間に休日時計からテレワーク時計への転身を果たし、着用回数を増やしていきました。

 

 

 

  第1位:ロードマチック/デイト

 着用日数:25日

 

 

 

テレワーク時計はやはり強い!4~6月期に続き、堂々の1位達成です。

時折この時計が遅れやすいことに触れていますが、何とか修理できないか本気で考えています。

 

 

全体を通した感想、

 

「オールドクオーツの躍進が目立ちます!」

 

コロナ感染者も減り、10月からは出社機会も増えそうです。ビジネス時計のランクインを期待しています。