前回の続きです。
アベニューは、高校入学時に買ってもらった時計です。
そしてここにあるアベニューは、当時使っていた時計と同じモデルを、ヤフオクで買い直したものです。
私がこの時計にこだわる理由は、「初めて買ってもらった時計」以外にもうひとつあります。
それは、「大学受験を乗り越えた戦友」だからです。
私が行った高校は、教室に時計がありませんでした。
なので定期テストや模擬試験は、答案とこのアベニューを交互に見ながらの格闘でした。
そう、ちょうどこんな感じに革ベルトをセットして、机の右奥に置いていました。
そして大学受験でも、この時計の役割は同じでした。
当時、私にとって大学受験は大いなる壁でした。高校時代は本当に楽しかったけど、勉強は苦労しました。中学までは良好だった成績が、高校では低迷の一途でした。
結果、一浪して志望大学に入れましたが、この時計はそこに至るまでの苦楽を供にした、まさに戦友です。
あれから30年経ちますが、この文字盤をじっと見ていると、答案に鉛筆を走らせた感覚がいまだに思い起こされてきます。
このアベニュー、とりあえず保管箱にしまいます。ただし受験シーズンになったら、あの頃と同じように書斎の机の右奥に置いて、当時を振り返る機会にしたいと思います。