コロナ前の私の腕時計はこの2つでした。
しかしコロナ禍で、一気に時計を増やしてしまいました。
コロナ禍で時計好きになったのではないです。それまで抑え込んでいた時計熱が、この異常事態により一気に開放され、抑えが効かなくなりました。
私は服も持ち物もかなり少ない方ですが、時計のみ独自路線となりました。あくまでも趣味の領域なので、増えてもいいと思いつつも、
「できることなら減らしたい!」
と思っています。
これって、やはり性格なんだと思います。手元にあるものを最小限にしておく方が落ち着くのです。
そんな中、私の持っているレギュラー時計は現在14個。いろいろ使っていきながら、3年後には10個まで減らしたいと思っています。
減らすためには、もっともっと外出機会を増やし、時計を使っていきたい。いろいろな場面で使うことで、本当に必要な時計とそうでない時計が見えてくるから。ただ今はコロナ禍でそれができない。そこが非常に歯痒いところです。
コロナの影響を最も受けている時計は、下記の2つ。
海外出張用のアストロンと、国内出張用のキングセイコー。
出張がなくなり、ここ1年はまともに使っていませんが、おそらく3年後も手放さない。前者は妻からもらった時計で、後者は超お気に入り時計だから。
まだまだ出張機会はなさそうです。
仕方がないので、別の機会での使用を模索します。