ビンテージ時計にシフトしたことで、ビジネス用雨時計となったグランドセイコー(GS)。


 




梅雨入りして出番が増えてきました!

 



GSを雨時計に切り替えたのは、理由があります。


今年の3月までは通勤メイン時計で使っていましたが、その時に分かったこと。

 

「黒文字盤は、毎日は飽きる!」

 

ずっと白文字盤を使っていた私にとって、黒文字盤は3日も続くと「変えたいなあ?」と思ってしまうのです。

 

やはり時計って、使ってみないと分からないことが多いです。



でもたまに使うと、この時計の魅力がビシバシ伝わってきます。


この文字盤のインデックス、光を反射して七色に光ります。

その光り方が実に絶妙。螺鈿のようです。

(写真では少し見にくいですが)





一方で、この文字盤は漆黒。インデックスの趣が変わっても、黒は一切変わらない。

この不思議なコントラストが、実におもしろいです。



雨の重苦しい雰囲気を変えてくれる時計として、もうしばらく活躍の時が続きそうです!