以前のブログで、
「ビジネス時計は、日付曜日表示が絶対条件!」
と書きました。
しかし、最近それを見直そうと思っています。
実は、
「シンプルな文字盤の美しさに、心を奪われつつあります」
特に、日付曜日表示の長方形の枠は、文字盤の美観を大きく損なっていると感じてきました。
でも、日付は基本覚えていないので、日付がないのは絶対無理!
仕事中、時計で日付確認することは、私にとっては必須です。
結局、曜日をどうするかが最大の焦点となります。
そこで、私が下した究極の落としどころ。
月金は、デイト(日付表示)
火水木は、デイデイト(日付曜日表示)
月曜と金曜は休日の前後なので、さすがに曜日は分かる。
なので日付のみで十分。
しかし火曜水曜木曜は、曜日を覚えている自信がない!(キッパリ)
だから必要。
中途半端ですね。
とりあえず、当面これで行ってみます。