私は時計を手首の丸い骨より体側に着けています。

ちょうどこんな感じです。






なので長袖Yシャツを着ているときは、基本袖に隠れています。

 


これが普通と自分は思っていましたが、同じ会社の若者を見ると、常にYシャツから出ている人が多いことに気づきました。


手首の丸い骨よりも手の方に付けているのです。

ちょうどこんな感じです。






あまりきつくは締めていないようですが、この着け方は正直びっくりしました。

 

 

高々3センチ程度の場所の違いですが、この着け方で「いいな」と思う点があります。それは、

 

「パソコン作業をやりながら、時間を確認できる」


いちいち袖を上げなくても、時刻を確認できるのです。

 


でもちょっと自分にはできないなぁと思う点、それは、




「パソコンとブレスがコツコツ当たる」


ブレスへの傷を気にしてしまうのです。

 


でも「安いブレスや革ベルトならいいか?」と思いながら、今年に入って少しずつ試しています。


まだちょっと慣れないですが・・・。

 


それではまた。