ヤバいです。グランドセイコーを買ってしまいました。

私の中で定めていた一線を、完全に越えてしまいました。

 

 


 

 

「最高の普通」

それがグランドセイコーのキャッチフレーズ。まさにその通りの時計です。

 

黒は限りなく黒く、針は平面シルバー。バーインデックスと黒文字盤とのコントラストも高い。

きわめてシンプルでありながら、私のレギュラー時計の中で最上の風格を有しています。

 

立て続けに買った、ロードマチック、キングセイコー、ドルチェの共通点、それはすべて白文字盤だということです。


方向性を変えるため、今度はバーインデックスの黒文字盤を買いたいと思いました。

 


そしてそれを何の時計にするか・・・、この流れで行くと・・・、


「もうグランドセイコーしかないでしょう!」

 


グランドセイコーは2017年にセイコーブランドから独立。現行モデルは12時位置の表記が「GS」となり、「SEIKO」表記がなくなりました。


この賛否はいろいろありますが、私は絶対に、

「SEIKO表記は必要」派。

 

なぜなら、

「グランドセイコーであることを周りにアピールしたくない、自己満足に留めておきたい」から。



ということで、今回も中古品をオークションサイトで入手することになりました。


 



このSBGX061はクォーツモデル。このシリーズでは最も外径が小さく(約37mm)、自分にとっては一番使いやすいサイズです。


それでいて確かな重量感。GSを見なくともGSであることを体感できます。そしてこのシリーズの中では一番安価です。

 


セイコーのカタログは大学生のころからよく見ていましたが、正直グランドセイコーを買う日が来るとは思ってもみませんでした。


「GSはおじさんがつける時計」というのが当時の私のイメージ。自分もそんなおじさんになったと思うと、不思議な気持ちです。

 

 

 

 


【レギュラー時計ファイル】

No.6:グランドセイコー SBGX061 (セイコー)

製造時期 : 2015年8月

使用シチュエーション:

   会社通勤、国内出張(雨天限定)