晴れ・・・豊橋快晴

「おはようございます」


珍しく早起き、洗濯1回終了、

2回目はバスマットとトイレマット。


朝ごはんの支度したからコンロにはもうフタ。

西に黄色チョキ


生徒さんのご主人様作の花瓶に向日葵音譜


この子にも黄色の小菊音譜



作品展の時に生徒さんからお借りした花瓶。

「そのままお使いください」ということで

「まぁ、嬉しい音譜」と遠慮なく持ち帰ったチョキ



真ん中のカタツムリは塩胡椒入れ。

友人との旅行土産でもう30年くらいになる。

お揃いで買ったのに彼女はもういないの(泣)


トイレの額はリボン刺繍習っていた時のもの。

応用コースの最後の作品。

今はこれが生徒さんたちの見本となっている。

不思議、誰かにあげなくて良かった💦

ちりめん細工も皆さんに差し上げて残り少ない。

可愛いでしょ音譜 懐かしい思い出です。

このカレンダー、来年も作りますね。


タオルハンガー、着物地にリボン刺繍音譜

相田みつをさんの日めくりカレンダー、

古くなったので去年また同じものを買った。


ここはやっぱりカサブランカになっちゃう。

喫茶店行かなきゃ買える、

ケーキ我慢すれば買える、

そう思ってカサブランカを買う。

(ところが我慢しないんだなぁ〜、笑笑)


ここのお花はケチらない。

もう何もしてあげられないのだから。


去年頂いた蘭はどの子もしっかり咲いた音譜

長い間楽しませて頂いています。

「皆さま、ありがとうございましたラブラブ

伊良湖岬の海岸で拾って来たツルツル石、

これを見て景色を思い浮かべています音譜


アンスリュームとサンスベリアはNHK辞めた時に生徒さんたちから頂いたもの。

今年株分しましたチョキ

おっとっと、

タイミング良く洗濯機がピーピー呼んでます。

「はいはい、今行きますよ〜」

早起きは三文の徳チョキ

明日も早起き出来ますように。


(^-^)/ ラブラブ 今日も良い一日になりますように

左矢印 Instagramは私の作品集