『リメイク教室』

何を作りたいのだろうか?

何を使いたいのだろうか?

どんな雰囲気が好きかな?

各々違うので毎回新鮮な付き合いですね。


喪の黒の帯揚げと大判スカーフを組み合わせてリメイク。

お揃いのポーチも作りました。

生徒さんの作品です。

LANVANはしっかり入れてアピールチョキ

帯揚げもスカーフもシルクですから感触良い。


こちらが見本、私の組み合わせ。

黒喪の帯揚げと猫柄シルクスカーフ。

長さと幅は帯揚げ寸法に合わせます。

首元にちょうど良いサイズだと思うチョキ


最近また「黒喪帯からバッグを作りたい」多し。

名古屋帯でシンプルバッグが3個出来ます。

袋帯なら旅行バッグとポシェット出来ます。

同級生の生徒さんが自分の黒喪帯を解いてバッグにリメイクし始めました。

まだ葬儀に出席はあると思いますが

「夏はもう着ないから」と決めたのです。

私がジョキジョキ!カットしちゃいました。

ご自分、娘さん、お嫁さんの3人お揃いバッグ。

そうやって活かすなら早く決断することです。

自分のものは形を変えても自分で使えばいい。

帯をリメイクするなら帯締めも帯揚げもあるはず。

「それを使いたいから探して来てね」と宿題。

帯締めを持ち手にするとオシャレです。

帯揚げはスカーフやコサージュになります。

使い切る工夫、組み合わせを考えましょう。

残して捨てられたら悲しい。

身辺整理も気力と体力あるうちです。

と、自分にも言い聞かせております。


自分のテンション上げるためのネイル。

この色を見ていれば落ち込まないでしょ?

自分の機嫌は自分でとる。

私は私、自分が楽しければ良いじゃない?

視覚から元気もらっています。


晴れ・・・豊橋快晴

さぁて今日はスケジュールぎっしり。

保健所から手違いがあったとの電話を受けた。

遅れて申し訳ないと昨日速達で書類が届いた。

特定疾患の継続申請なのですが間に合うかな💦

診断書を書いてもらうのに1ヶ月くらいかかる。

市民病院のDr.はこの時期とても忙しいのです。

とにかく今日中に届けなきゃ!

忙しい時に限ってこういうことも起きるのよね。

fight❗️


(^-^)/ ラブラブ 今日も良い一日になりますように

左矢印 Instagramは私の作品集