『リメイク教室』

10月の展示即売会に向けて、

フクロウ倶楽部メンバーのリメイクバッグを紹介します。


名古屋帯の手のところを解いて作る単バッグ。

裏なしでスッキリ仕上げます。

軽くてたっぷり入るおすすめバッグです。


折れ線を広げないでデザインとします。

彼女はそこにレースを足してアクセントにチョキ


こちらのバッグ、皆さんひとつは作りましたね。

軽くて可愛い音譜

着物地で作る場合が多いのですが帯だと高級感増しますねチョキ

素材の良さが引き立ちます。


漆箔の高級な帯です。

シンプルにスクエアバッグチョキ


横に黒を使ったことで帯の良さが引き立ちます。

たっぷり入ってとにかく軽い!

(写真下手でごめんなさい💦キチンと正方形)


拍手👏 拍手👏 皆さん素晴らしい!

私はまだひとつも出来ていないです💦

教室日の度に集まるバッグに圧倒されます。

刺激受けながらもなかなか真似できません。

皆さん時間の使い方がとてもお上手ですね。

日々コツコツと楽しんでいらっしゃいます。

それもこういう仲間の存在が支えとなります。

1人じゃないと思うと頑張れます。

良き出会いに感謝出来ますね。

同じ目線、同じ目標を持っている。

だからこそ楽しく続けることが出来るのです。

教え合い助け合い譲り合うほうが結局楽です。


独り占めしてて得に思っている人。

側から見ると得は徳になりません。

この歳での欲張りは嫌われますよ。

どれほど財力を得ても嫌われるようでは成功者とは言われない。


「楽しかったですか?」

「他人に親切にしましたか?」

この世の終わりに聞かれるのはその二つ。

「はい音譜」と答えるために生きています。


(^-^)/ ラブラブ 今日も良い一日になりますように

左矢印 Instagramは私の作品集