チュチューチュ・チューチューチューペット!!ペンギン

みなさんこんにちは、mkです。
最近蒸し暑い日が続きますね・・・雨はあまり好き
ではないけど、こんなに蒸し暑いのであれば晴れ
るか降るかどっちかにして欲しい静怒

チョキ 各所ランキングも3位以内をキープ。
↓ ありがとうございます。挑戦を楽しんでます。

ああ・・・仕事中でもアイスソフトクリームが食べたいです。
懐かしくないですか?チューペットのCM。平成生まれの方々
は知っているのでしょうか?

さてmkは今週、いくつかの人事系セミナーに参加してきました。
この時期になると学生の就職活動も一度落ち着きをみせるので、
その間は自分の見聞を広げるためにいろな所に顔を出しますスキップ

人事1年目だった去年はひたすら学校回りをして就職センターを
訪れ、就職課の先生方にお話を伺いました。 眼鏡君 モトコサンホウホウ

その節は、お世話になりました! ヘ(゚∀゚*)ノ ドウモ~

やはり、人の話を聞くのって勉強になりますドキドキ
人事として説明会や学生さんの前に立つときは口調やリズム
に気をつけているつもりなんですが・・・

私はたまに、ぽっと話したい内容が頭から抜け、学生さんに
話を振っている間に思い出す・・・ということがあります。
未熟者ですスミマセンあせるちなみに、

「え~っと・・・」
「まぁ・・・」
「・・・っね。」

コレ、1時間という短い時間の中で担当者がよく発していた
接続詞もどき(笑)

一生懸命、話す内容を思い出そうとしているのか、目が右上に
動くの(クセ)がなんだか気になり 何のことかしら?* 説明をする時に視線が
泳ぐと不信感むっ というか、不安得意げ を与えてしまうんだなと気
づきました。普段から気をつけていないとこういう時にクセって
出てしまうんですね。気をつけないと汗

アレ? 「人の話を聞くのって勉強になる」・・・ ダメな例を見て
勉強になる話になってる・・・ イヤミなmk。ガーン

★★★

先日ある雑誌に就職活動関係の記事がのっていたので
ちょっと買ってみました。

働きたい会社ランキング(就活後半編)

1位 全日本空輸(ANA)
2位 日本航空(JAL)
3位 三菱東京UFJ銀行

だったそうです。
ん~大企業ですね。トップ10には他にも銀行や旅行会社、
放送業界の名前がズラリ。業種別に見るとメガバンクと
よばれる大手銀行が大人気らしいです。

ちなみに 不動産業界のランキングトップ は、26位の積水
ハウスさんでした。     

記事によると、               

・人の役に立てる仕事ができること
・大企業であること

というのが “この会社で仕事したい!” の決め手にもなって
いるようです。

色々な内容が書かれていましたが、そんな中 mk が気になった
のは、学生の本音のページ。6人の学生がパネラーとして参加
しているのですが、内定を2~4社保有しつつ就活を続けている。
う~ん、売り手市場。

コレをみた時に、去年選考に来たある学生のことを思い出しました。

「私は180社の説明会に参加しました。このことから、
私は活動的な人間です」

説明会10社くらいしか参加していないmkには未知の数字です。
初めは一瞬、「スゴイネー」 と驚きました。

しかし次の瞬間・・・

でも待てよ?180社?何でそんなに回る必要があるんだ?
会社説明会なんて多くても15~20社まわれば
 
「なんとなくなら分かる」思うんだけどな~ガーン

 「会社説明会で会社のすべてなんてワカラナイ」 ってね。
内定でてないならワカルケド・・・

180社もまわってまだ決めきれない学生さんはもはや
“就活熱心な学生”
を通り越して

● 優柔不断な学生
● 企業を冷やかしにきた学生
● 数多く参加しているだけで、実は頭の中に何も残ってない
● パフォーマンスだけの学生
● 数を稼ぎたいだけの学生
● お家に問題があって帰りたくない学生?

色々考えてしまいます。さすがに最後のイッコは半分冗談ですが (笑)

選考を受ける際、狙いが外れるとバッドイメージドクロ です。
素直すぎてもバッドイメージドクロ です。ムズカシイ得意げ ですね。
ちなみに上司曰く、

★ だらだらと180社も会社説明会行く学生は 「仕事ができない」 
  行動思考の典型 

であり、

「会社説明会ですべてを知ろう・知れるものだ」 と考える学生は
  すべて条件が揃わないと 「結果が出せない」 「言い訳する」
  非現実思考で責任転嫁型の考え方

だそうです。 「国が悪い」 「政治が悪い」 「会社が悪い」 「説明が悪い」
というタイプかな?

★★★★★

最近、クーラーのスイッチを入れるようになったと書いたところ、
「わたしも~」 というコメントを多く頂きちょっと安心 (-^□^-)
ただ・・・暑くて朝方目が覚めます。切れるほうだけではなくて、
入れるほうのタイマーも使わなきゃダメかなぁ Oo。。( ̄¬ ̄*)
夏が心配。水不足も心配。
地球 地球さん 地球 頑張って~!!