海を渡って・・・ | いつでも日記

いつでも日記

楽しい趣味のブログ

 

 

17日は江田島にみかん狩り(ネーブル)に

行って来ました。

同級生のみかん畑にネーブルを取りに来て

くださいとのお話があり、ここの地区の

同級生の皆さんとご一緒に・・。

 

 

 

中央桟橋から船に乗って江田島に・・・

 

 

 

久しぶりの遠出ですね。

お天気もとっても良かったのですよ。

風もなく海も鏡のようで島もはっきり

見えていい景色ですね。

 

 

 

江田島の小用港に到着。

 

 

 

おお! みかん畑ですね。

今年のみかんは夏に雨が降らなくて

小さいみかんが多いのだとか。

でもこの坂を上がるの大丈夫でしょうか?

少し不安がよぎります。

江田島女子は「たいしたことはないよね

道からすぐ上がったとこだから」とか言っ

てましたけどね~。

 

 

 

何とか、みかんがなってる場所までたどり

着きやっとこさ、もぎ(取る)ましたよ。

他のみかんの木の場所まで動けないので

同級生が枝を折ってポンポン投げてくれた

枝からみかんを収穫しました。

坂道なので靴がずるずる滑って歩けない

のですね。

ちゃんとした石垣だったらしいのですけど、

イノシシ🐗がけずってしまうらしいですよ。

砂も水はけがよい砂土なのでザラザラした

感じですからね。

 

私が坂に慣れてないからですね・・

足腰の筋肉が弱ってますしね。

若い時にはシャキンとしておりましたけど。

でも下る時はこれは怖いと思いトロッコに

乗せてもらいました。

ちょっと楽でよかったです。

 

 

 

無事に平地に着きました。

送って貰った写真が楽しそうなので記念に

ブログに載せておきます。

このようなトロッコに乗ったのは初めて

ですね。

いい思い出になりましたね〜。

(^。^)y-.。o○

 

後で見るとこれも怖そうですね。

 

 

さて、皆でこれから食事に行きます、

楽しみですね。

 

 

 

 

「うみのす」ですね。

 

 

 

こんなに眺めがいいのですよ。

 

(*''▽'') (∩´∀`)∩

 

 

 

楽しみな、お食事にやっとありつけました。

お腹が空いてたし喉も乾いてましたから

釜めしも刺身も天ぷらも茶碗蒸しも

ジンジャーエールも美味しかったですね。

 

 

 

デザートです。

 

 

 

景色も最高!

向こうに大竹の工場の煙や宮島も見えます。

お天気がいいので暖かいし海も綺麗でした。

夏には海水浴に泊まりがけで来たらいいような

ホテルですね。

 

 

 

 

 

 

 

ネーブルみかんの収穫です。

かなり取れましたね。

少し経って食べた方が美味しくなる

と言ってました。

 

 

 

楽しいひと時も終わり帰りの船から

 

 

 

中央桟橋に到着・・

 

お世話して下さった皆様ありがとう

ございました。

楽しい一日でしたよ。

次回は、お花見だとか、また楽しみに

していますね~

その日まで元気で過ごさないとね~。