イベント中の反物着付けのコーディネート❣️ | ≪自由が丘まるやま×都粋≫町田駅前店のブログ

≪自由が丘まるやま×都粋≫町田駅前店のブログ

『きもの都粋』アンテナショップとして
2016年11月17日、西友町田店5階にOPEN!

《着たい人を、着る人に》
女性の《美、遊、夢》を叶えます♪

きもののトータルサポート、おまかせください。

こんばんはニコニコ



イベント中にいらした
お客様の反物着付けの
コーディネートをご紹介❣️

そういえば
反物着付けは
普通の着付け教室では
教えません。


私も「助教授」という
資格まで取得しましたが
その間にはありませんでした。

着物屋さんに
お勤めして
初めて教えていただきました。

ところによっては
反物着付けのコースが
あるところもありますが。

さて
ではコーディネートのお写真
載せますね❣️





こちらは右側は
前回ご紹介した
桃太郎の江戸小紋‼️

みなさん、何色か
覚えていますか?





そう正解‼️

「梅ねず色」です。

あれ!

ねず梅色とか言ってる方とかいたりして(^^)

帯は江戸紅型の帯!
左側はビビットな帯締めが効いてます音符



そして
こちらは右側はきりばめの帯

パッチワークみたいに
違う生地を
組み合わすので
同じものは一つもありません‼️

左側のお客様は
自分でコーディネート。

聞けば着付けの先生だそうです。
さすがです。

反物着付けも
習い始めは
グダグダでしたが

お客様が
練習相手になってくださり
みんなこんなに上手になりました100点

ありがとうございます。

お客様ハガキといい
反物着付けといい

町田のお客様に
本当に感謝いたします。

ありがとうございます。

おかげさまで

11月17日
町田駅前店はおかげさまで
3周年を迎えさせていただきます。

ありがとうございます。

11月15〜18日に行われる
「3周年祭」
みなさまお待ちしております‼️


これからもよろしくお願いいたします🤲



                              髙橋あゆみヒヨコ