こんばんは
週末料理教室の Bistro K です。
以前は、輸入物の缶詰くらいしかなく、その後は国産物でボイルした真空パックが出回って来ましたが、ここ数年は、スーパーや八百屋さんでも当たり前に並ぶ様になりました。
家庭菜園で作る方も、増えています。
こんなのも、あります。
渦巻きビーツ (キオッジヤ)
Kは、ビーツが大好きなんです。💕
なんといっても、あの紫がかった深い赤に吸い込まれそうです。
ベルベットの様な質感さえ感じます。
そして、汎用性が高いところが、更に好きです。
ちょっと穀物臭いというか、ホクホク臭いというか、土の様な香りが苦手な方もいるかも知れません。
でも、食べる輸血とか究極のスーパーフードとも言われ、ミネラルやビタミンB群がとても多く、美肌にも期待できます。
そして、ほうれん草と同じアカザ科の野菜です。
Kが初めて食べたのは随分前、御多分に洩れず、「ボルシチ」でした。
生でも、加熱でも、本当に色々な料理に展開できます。
茹でて冷凍もできるので、一年中楽しめるのも、大きな魅力。
茹でてから、マリネ液に漬ければ、
ピクルス
ピューレにすれば、
スープ
ケーキ
色素を生かして、
花びらのようにしても、美しい!
夏頃に、ビーツづくしのレッスンも計画中ですので、是非。
今後のレッスンの予定や、役立つ情報をお届けします。
お友達登録、お願いします。 👇
