お製作(表現活動)からの学び | 川崎市川崎区・幸区・横浜市港北区 ふり〜だみゅ。リトミック

川崎市川崎区・幸区・横浜市港北区 ふり〜だみゅ。リトミック

川崎市・横浜市で20年以上
講師4人で力を合わせてリトミック活動しています。
日頃の活動の様子を記録に残していきたいと思っています。
親子で笑顔になれるように☆

 

川崎市川崎区・幸区、横浜市港北区日吉で活動中の

「ふり~だみゅ。リトミック」です晴れ

 

 

ふり~だみゅ。りとみっくは45分間に、リズムやお歌、パネルシアター、製作などの活動を盛り込んでいます。

どの活動も等しく大切で、たくさんの学びがあります。

 

中でも私たちが大切にしている「製作」について少しお話します。

 

 

まるがうまくかけませんショボーン

 

こんな声、お母さまから時々聞かれます。

子どもの発達は体の動きや言葉だけでなく、造形に関しても順序性があります。

個人差はありますが、一般的にはどの子も同じ道筋をたどると言われています。お絵かきに関していえば

 

 

「円」→「十字」→「正方形」→「三角形」→「ひし形」

 

 

というように描けるようになる順番が決まっています。

だいたい円模写ができるようになるのは、30か月くらい、つまり2歳後半~3歳くらい。

 

つまり、自分で描けるようなるのは実はもう少し先!

出来上がったものがちゃんとしたまるでなくてもよいのです。

 

「できた!」とお子様が満足そうに見せてくれたら、たくさん共感してあげてください。

お母さん、お父さんからの前向きな言葉こそが、豊かな表現活動をにむけての第一歩となります。

 

 

 

 

 

お製作が終わって次の活動に移動する際、こんなことをおっしゃるお母さまもいらっしゃいます。

 

お片付けできなくていつもすみませんえーん

 

お製作は工程がいくつかあると、次のステップに行くことが難しい場合もあります。

ましてや、クレヨン、おりがみ、のり、はさみ、など道具との素敵な出会いもあります。

 

 

のり大好き~

 

クレヨンも大好き~

 

 

お製作も遊びの一環ととらえていただければと思います。

大人の都合で終わりにできなくて当然です。

 

気が済むまでそれぞれのやりたいことをやらせてあげたり、一緒に取り組んでください。

その満足感が、次のステップアップへの糧となります。

 

 

ほら、先生もじーっと待っています

 

 

 

新しいお友達、大歓迎です

お問い合わせはこちら