それがどうした、今日も | ロマンティック☆nekoパンチ

ロマンティック☆nekoパンチ

京都市在住。宇宙一カワイイ初代猫様(サビ)の下僕を経て2代目猫様(黒)の下僕1号。猫と酒とボクシングと○学。Born to run

はあ...


マルケスが、あんなに負けるなんてなー...


メイウェザーに、無理矢理あと2ポンド落とさせても、勝てなかっただろう。


あ、誰も興味ないだろうけど、僕の採点は、4ラウンドだけマルケスの、108-119。


異次元の身体能力を生かした異次元のボクシングをしながら、過去のそうした人にはいなかった、まずディフェンスありき、の慎重なボクシングをするメイウェザー。


認めたくないけど、マルケスでは、全盛期同士、体重同じで何歳と何歳でやっても、勝てないかもしれないな。


しかし、それでも、マルケスは、カッコよかった。


見えないところから見えない速度で打たれながら、最後までカウンターを狙い続ける姿は、やはり、最高のファイターだ。

悔しいことに、マルケスのパンチは掠ったくらいのパンチでも全部覚えていられるほど、ヒットは少なかったけれど、2度ほど当たった右クロス、左ボディ→左フックのコンビネーションは、あ、これを見られればいいや、と思ったくらい。


試合後も最高だ。


マルケス(とナチョ)のチームでもある、ロマンサジャパンボクシングジムのブログ「メキシコ通信 」にある、試合後のチームの様子や、Go↑kunさんのブログ で訳してくれている、マルケスの試合後のコメント、いや、本当にカッコいい。



僕が応援するボクサーは、こうでなくては。



...ああ、でもひとつだけ、不満があるんですが。



マルケス様、コメントの度に言う、「すべてのメキシコ人、世界中のメキシコ人のために」ってやつ、あれ、隅っこでも暫定でもなんちゃってでもいいからさ、俺も入れてくんない? 


ロマンティック☆nekoパンチ-090922_220510.JPG