ようこそブログへ


キイトルーダ4クール
明日は抗がん剤のみ
お弁当作って、家を出れば
時間に間に合うと思う。。

金曜日って駐車場も採血も
混んでるからなぁ。。。

23年4月 右胸から分泌物

🏥5月 告知 右乳房上外側部乳癌

*浸潤癌 4cm 病期ⅡB リンパ節 ・3~4個


💉EC療法4回を2回で断念 

💉Wパクリ6 回(12 回予定がしこりが大きくなったために中止)

🏥10月20日乳房全切除術 

ステージⅢB 病理診断、トリプルネガ

乳がんリンパ1/16

💊ゼローダ6コース(途中1ヶ月休薬減薬)

🏥7月放射線25回終了 

🏥10月右腕のリハビリ終了術後1年の検査、肺転移3箇所(ブログ引っ越し)

🏥10月EC療法より前年の80%で開始

      1月、5回目まで投与。

🏥2025年2月CT検査結果で肺がん3つは少し大きくなってました。

甲状腺数値低い、チラージン毎日服用

🏥キイトルーダ、ゲムシタビン、カルボプラチン。白血球の数値が少なくて3回目から抗がん剤2つを80%にしてます。


そういえば、日曜日に
弟家族がアサリ掘りに来て
息子も一緒に連れて行きました。

今年は全然アサリいなくて
1500円払って、小さいバケツ
半分も取れませんガーンガーン

今年は取れないと聞いていたし
父も亡くっなったので
まぁ仕方ないよなぁ。。
私はちょっと掘って5個くらい
見つけたかな。

息子は音楽聴きながら
ぼーっと海眺めて終わり。

弟家族は、釣りの餌になるゴカイ
も取って
午後からは魚釣りもしました。

(魚の方は一匹も釣れなかった。)

隣に住んでいる叔父もちょうど
アサリ掘りに行っていたので
小さいアサリを分けてくれました。

昔はアサリ、トリ貝、シャコ
モガニなど沢山取れたのに
ねーーと
叔父と色々話しながら。。

今はどれも貴重で高級品
になってしまった、海の幸
温暖化で自然の大切さをしみじみ
と感じてます。

父が植えた夏みかん

父がいないので、収穫するのが
遅くなり大きいけれど
味は薄くなってました。

こうして、父がいない季節に
慣れて行くのかなぁ。。



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符おしらせむらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

私は当日ZOOMで見れそう。