ようこそブログへ


キイトルーダ3クール目
抗がん剤のみはスキップしました。

23年4月 右胸から分泌物

🏥5月 告知 右乳房上外側部乳癌

*浸潤癌 4cm 病期ⅡB リンパ節 ・3~4個


💉EC療法4回を2回で断念 

💉Wパクリ6 回(12 回予定がしこりが大きくなったために中止)

🏥10月20日乳房全切除術 

ステージⅢB 病理診断、トリプルネガ

乳がんリンパ1/16

💊ゼローダ6コース(途中1ヶ月休薬減薬)

🏥7月放射線25回終了 

🏥10月右腕のリハビリ終了術後1年の検査、肺転移3箇所(ブログ引っ越し)

🏥10月EC療法より前年の80%で開始

      1月、5回目まで投与。

🏥2025年2月CT検査結果で肺がん3つは少し大きくなってました。

甲状腺数値低い、チラージン毎日服用

🏥キイトルーダ、ゲムシタビン、カルボプラチン。3回目


前日まで、カルボプラチンを
減らして投与しようか悩んで
ました、、、
早めに起きて、病院にもいけたのに、なかなか呼ばれない
採血結果が低くて
がっかりしてしまい

主治医にスキップしたいと
言葉が出てました。

 主治医は

気になる事があれば早めに連絡下さい。


まあ、抗がん剤のベット予約が

どんどん埋まって、変更も大変なんでわかります。。


でも、当日まで体調や

白血球と好中球の数字わかんないし、連絡する余裕もないくらい

だらっとして動けませんでした。


ただ、気分があんまりも落ち込んだので不安も増してるなぁくらいで減らすのもどうかなぁと

迷ってたしね。。。


とにかく次回からはカルボプラチンを減らして様子見です。


白血球と好中球、少ない。。

身体さん頑張ってくれてます

感謝でーす。


待ち時間が長かったので
モーニングできました。

時々しか食べないパン

美味しかったです。


体重を減らしたい、しかし

美味しいもの食べたい!!

平和な悩みだなぁ。。


ではでは、慌てず、焦らず

諦めず、生活しまーーす。