ようこそブログへ
肺転移後のEC療法4回目
味覚と便秘ぎみ。
回数が増えるたびに蓄積され
てきたのか、副作用に使う
ドンペリドン、マグミット
カロナールを使う回数が増えて
いってます。
23年4月 右胸から分泌物
🏥5月 告知 右乳房上外側部乳癌
*浸潤癌 4cm 病期ⅡB リンパ節 ・3~4個
💉EC療法4回を2回で断念
💉Wパクリ12回 ( 効果なく6回目で中止)
🏥10月20日乳房全切除術
ステージⅢB 病理診断、トリプルネガ
乳がんリンパ1/16
💊ゼローダ6コース(途中1ヶ月休薬減薬)
🏥7月放射線25回終了
🏥10月右腕のリハビリ終了術後1年の検査、肺転移3箇所(ブログ引っ越し)
🏥10月EC療法より去年の80%。
4回目
実家で朽ちないサクラ観ました。
地元ロケで、映像が綺麗でした。
内容はちょっと気になる所が
あるかな、でもオーって思った。
暇なんで、久しぶりにYoutube
がん防災チャンネルの先生
いいこと言うなぁって思って
時々見てます。
治療もその人に合った方法が
選べるといいなぁと
過敏で副作用の多い私は思う。
寒いけれど
睡眠、運動、食事
スモールステップで続け
たいでーーす。

